そう、お話は、この夏の終わりの、煮詰まった頭を冷ますための、ちょろりと一泊。
郊外のとてもお値打ち価格なF Innに宿泊でございましたよ。
ほんじつは、その涙の最終回でございまする。
いや、お値打ちと思っていましたが、
朝食は、とてもお値段相応。
がっかりするくらい、お値段相応。。。。
エレベータ脇や朝食会場脇には、サニタイザーがあるものの、、誰も使ってない。。。
それを横目に朝食会場へ。
朝食は、そこでとって、ロビーの広いところで食べる方式でしたー。
よくあるワッフル機はなく、冷凍ワッフルが袋に入っておいてあり、食べたければ、温めて食べなさい方式。
ソーセージなども、チキンとポークでなく、ポークだけ。
ベーグル用のクリームチーズも、ローファットはなく、、、、
あまり、ムスリムな方が来られるとか、ヘルシー思考とか、考えないようでございましたよ。
3件の中で、一番、ローコストな朝食を提供しているように思われましたあ。
(↑場所やお値段考えてもそうせざるをえないよね。)
で、
しかたなく、、、
今回は趣向を変えて、
ローカーボ、ハイコレステロール食。
もちろん、お部屋で個食したBきゅう。
こういうのを食べると、コレステロールからセロトニンができて、
いくら仕事で疲れても、幸せになれるのでございまする。
そして、ベッドでごろごろ。
あ、でも、
やっぱ、パンも食べたいので、
そののち、もう一回、朝食会場へ降り、もう一皿ゲット。
ははは。
クリームチーズはやめて、ヨーグルトをつけて食べたの。
午前9時すぎ。
ヒトビトがチェックアウトする時間になると、
製氷機がガラガラ、ガラガラ、フル回転の音がしましたあ。。。。
(↑ベッド側にいたときは聞こえなかったけど。デスク側にいたら聞こえたの)
たしかにね。
ご家族連れ、ご夫婦での夏のご旅行だと、アイスクーラーに飲み物とか入れて、移動するのでしょうね。
がらがらがら〜、
がらがらがら〜。
Bきゅうも、がらがらしようかと思いましたが、
家から持ってきた保冷マグに、アイスコーヒーが入っているからいいや。
(↑Bきゅう、最近は、製氷皿の氷でなく、プラカップに塊をつくっているので、それを入れたマグだと1日たっても氷が残ってますう)
そんでは帰るで、
合掌


