本日の日曜版は遅いのです。日本タイムなら、日曜おやすみなさい版でございましょう。

 

 

 

 

それは、今日(日曜びに)出るはずだった車での出張が、必要かわからなくなり、

 

先週からのやりとりが、かたつむりのように遅く、

 

今朝、中止決定がくだされましたー。

 

 

 

やったー。

 

 

 

それで、それでごたごたしていたのでしたあー。

 

 

で、中止決定をうけて、家でコーヒー@日曜日の朝。

 

まったり。

 

 

 

 

 

さて、米国今朝のBきゅう的日曜版。

 

お話は、よーぐるとでございまする。

 

普段は、2 Lb(900gくらい)のプラ容器に入ったヨーグルトを購入しておりますが、

 

ちょっと前に、なんか気分を変えようと、おもむろに、これを手にとってみましたー。

 

 

Key lime味だそーですう。

 

 

 

ただ、ヨーグルトはどのみち、多少酸っぱいので、何がKey limeかはわからなかったですう。

 

最近は、以前購入していたゼリーやクリームは買わなくなったかも。。。。

 

Bきゅうの場合、マイブームは、半年くらいつづきますな。

 

 

 

 

 

でも、このヨーグルトはたぶん続かない。

 

添付のぶつぶつが、好きではなかったですう。

 

 

(↑右上のやつ)

 

さらに、これが日本製品だったら、力を入れなくても、キレにパカんとわれて、シリアルをうまくヨーグルトに入れられるのしょうが、

 

曲げるのは微妙に力がひつようでしたあ。

 

こういう小技が必要な製品は、日本のほうがうまくできてますよね。

 

もう、コンビニに行くと感動ものの製品がずらり。

 

 

 

 

それにしても、ふんと、この物価どうにかして。

 

2 Lbのヨーグルトが、4、5ドル。

 

卵1ダースも、4、5ドル。

 

 

 

 

そして、飛行機運賃、高すぎー

 

払った分だけマイルくれればいいのにー。

 

 

で、日曜日@家ですが、仕事上のメールが来たので、仕事にもどりますう。

 

 

 

合掌