夏の終わりに、ホテルのキッチンでお料理しよーかなーって、

 

(↑レンチンぢゃん)

 

キッチン付きのホテルを予約するも、

 

火事(多分、ぼや)があったということで、隣のFairField InnにチェックインしたBきゅう。

 

 

 

 

「ポイント戻してもらえれば、家に帰りますよー」って言おうかとも思いましたが、

 

なんとなく、話をしているのを聞いていると、絶対的に部屋数が足りないわけでもなさそう

 

 

 

また、ちゃんと宿泊している人もいるようで、使えなくなったところは、一部だけで、まあ、そのままFairField Innをエンジョイすることにいたしましたあ。

 

いや、どうFairField Innをエンジョイできるのかはわからないのですけど。

 

 

 

 

 

 

FairField Innって、日本だときれいなホテルなイメージがあるかもしれませんが、こっちだとビジホ以下なかんじ。

 

モーテルに毛がはえたような雰囲気ですう。

 

タダの朝食が、使い捨て容器でサーブされ、そこで、コーヒーをとって、朝食をお皿に入れて、そのまま車に乗り込んで、GOな感じですう。

 

TownsPlace Suitesも、そうしたのに近いけど、Residence Inn的な趣もあり、落ち着いてそうだったのにー。

 

 

 

 

ともあれ、このFairField Innもとても、部屋が狭く、

 

エアコンは、個別に、ウィーンっていうやつ。

 

ただ、デスクだけが、昔流行りの二段式

 

 

 

(↑引き出して、大きく使える。)

 

(↑また上段のところに、コーヒーとか置いておくと、倒さなくて良い)

 

結構、これは昔から、好きなデスクでございましたよ。

 

なつかしや〜

 

 

 

部屋には、電子レンジ、冷蔵庫もあり、Hトン系でいうところのHampton Inn的な作り。

 

 

 

バスルームは、先日拝見したResidence Innと同じシャワーの感じ。

 

 

こっちの方がちょっと臭い。。

 

 

Bきゅう犬にとっては厳しい。

 

 

 

 

 

でも、ローションは個別に置いてくれて、アルコールワイプもあり、好感は持てましたあ。

 

(↑コロナ禍対策でたくさんアルコールワイプを買ったけど、使わなかったのかなー。)

 

 

また、メイクアップリムーバーがあるところも、なんとなく、Hampton Inn的

 

 

 

でも、キッチンはないぞ、お食事は作れるのか、

 

どうするBきゅう、

 

合掌