そう、車でGOの次は、TOHOでGOなのでございましたよ。
TOHO、、、、東方までいき、東方見聞録を書くわけではなく、
TOHO、、、それは漢詩の杜甫でもなく、
TOHO、、、それは、徒歩でGO。
職場近くのまりおとResidence Innでございました。
そう、てけてけと徒歩移動。
これは、そろそろ期限のFree night award certificateがあり、
ちょっと車で一泊出かけるにしては、予定が立ちにくく、
近場の観光地は、二年間の旅行自粛の抑圧から解放された家族づれがわらわらおり、行くだけでも気が疲れそう。
(↑このまりおとにもいたけどさ)
で、とりあえず、駐車場代がかからず(=家か職場から徒歩圏)、朝ごはんが付いている(=せめてそのくらい欲しい)まりおとを探したら、ここになったのでしたあ。
確か、コロナ禍が始まるちょっと前くらいにできた建物で、割とあたらしめなホテル、
かつ、レジデンスタイプな仕様なので、ミーティング会場もなく、Bきゅう、このホテル内に入ったこともないですし、
レジデンスインなら、キッチン付きだから、家のリノベなどの時に、利用するかも〜と思い、宿泊してみることにいたしましたあ。
時は、とある8月の土曜日、
週末宿泊で、日曜日は、ホテルでゴロゴロの予定でございましたあ。
ホカンスっていうそうですね。
どうしても、京都弁のほかすを思い出してしまひますが、
(↑ホカンスって、保管でも、ほかすでも、一字足しただけですが、意味が真逆ね)
この夏は、こんなこともしていたのぴょーん。
どうなるBきゅうで、
合掌