ららら、ららら、ららら、ららら、ららら、ららら、ららら、ららら〜。

 

みなさん、おはようございます。

 

日曜日の今朝は、バッハのカンタータ147番からはじめませう。

 

教会へ行かなくても、行った気分になれますう。

 

 

 

 

 

 

そして、朝コーヒーと一緒に、ネットを開くのです。

 

 

目についたのは、おおおお、401k、やっとちょっと戻ってきた。はい、6月に株が落ちましたが、Bきゅう、いつものように、そのまんま、何もしとりません。

 

 

Bきゅうの場合、半分は、401kに入れず、CD money、market、何も増えない系にしとるので、増えないけども、株が落ちた時の痛みも半減。

 

はい、働けど、働けどなお、我が暮らし楽にならざる、ぢっと401kをみる

 

あああ、しまった〜。せっかくのカンタータが。

 

 

 

 

仕方がない、シカ。

 

 

 

そう、歩いてたら居たの。

 

彼らの横を通って、坂を少し降りて、カメラを取り出して撮ってみましたあー。

 

 

撫でられるくらいの距離ですれ違いましたが、ウイルスが怖いので、触りません。

 

ウイルス、今このあたりにいるやつだけで、手一杯っす。

 

 

 

 

うさぎも。

 

 

この子には、あまり近づけませんでしたあ。

 

 

 

 

 

日本は、まだ、夏の真っ盛りなのでしょうか。

 

こちらは、学校なども始まり出して、夏の終わり感が満載でございまする。

 

 

だから、ココロが黄昏れるのでございまする。

 

 

 

 

 

いや〜、それにしても、週末となると、その前後にお休みをとるヒトビトが多いですね。

 

長い夏休みだけでなく、短めな休みも、行動制限がなくなった分、取れるだけ全部とったる〜って感じですう。

 

 

 

 

 

そう言うBきゅうも、余分なおやすみは取りませんでしたが、えへ、先週末は、近場をうろついたりしとりましたー。

 

(↑遊んどるなー、ごら〜)

 

 

 

そんで、週末のうちに溜まった仕事を終えようと思ったのが、遅れて、

 

遅れて、

 

すでに、現実に引き戻され、、、、、頭の中には、子犬のワルツしか廻らなくなってしまひました。

 

(↑あれ、絶対に子犬のワルツでなく、小悪魔のワルツですよね)

 

 

合掌