Bきゅう、昨年から、何度か、日本上陸を目指しておりましたが、
デルタやら、オミクロンやらで、その都度変更、そして最終的にキャンセル。
しくしく。
でも、
でんでん、
でん、でん、でん、
でんでんでんでん、、
お話はちょっと前のことになりますが、、、賢い読者はお気づきのように、ついにその日が来たのでございましたよ。
(↑賢い読者はもっとご存知のように、すでに米国に戻っている)
今年の初め、日本行きをキャンセルしてから、その後、もう一度、チケットを取り直し、
それから、航空運賃が、にゅるにゅるとうなぎ登り。
(にゅるにゅると=手が滑って止められないので、どんどん行ってしまう様。Bきゅう用語)
とても、お高くなりましたあ。
ですから、今回、日にち変更するとかなりな差額を支払わないといけないので、
手持ちのチケットで、「そうだ、日本へ行こう」を実行することにいたしましたあ。
(↑実際は色々と家の用事などがあるのでございましたよ)
(↑まあ、海外在住者にとっては、コロナ禍、日本帰省は悲願でしたよね。)
ただ、昨年からの経験で、日本行きの事前準備は直前までするな、でございましたよ。
規則がコロコロと変わるので、それまでに調べたソフトだの、交通手段だの、書類だのは、直前にまた見ると、アップデートされていることが多かったのでございましたあ。
そして、何が起こるかもわからないので、ホテルも予約はぎりぎりさん。
(↑昨年秋は、ほんとホテルを支払わなくてよかったですう。当時は二週間隔離だから大きかったのよ。)
そして、今回、
日本行き、予定帰省日の2週間前を切ったところで、
Bきゅう会議で、最終決断を仰ぎ、決行といたしまして、
(↑ここで、机をバンと叩く効果音を入れる)
(↑Bきゅう会議=BきゅうのBきゅうのためのBきゅうによる会議)
ついに、日本上陸作戦の火蓋が切って落とされたのでございしたよ。
どん!(効果音)
どうなるBきゅう。
今度は、本当に行けるのか。
(↑いや、だからもう行ってきたけどさ)
手に汗握るで、
合掌