まあ、例によって、先週も、10日間くらい買い物に出る時間がなく、
(↑混雑をはずしていこうとしているのでこうなる)
買い物の前日は、備蓄物ご飯。
準備は、まず、冷凍の納豆を冷凍庫から出す。
乾麺のお蕎麦。
そして、お豆腐は、角切りにして冷凍していたやつを、
お蕎麦の茹で上がり時間に鍋に投入。
で、そのあと、ざるにあけて、冷水で洗うのですう。
お豆腐も解凍でき、お蕎麦もお鍋からざるに開けるときに、あっちちってやけどしないし、一石二鳥。
その頃には納豆も半解凍。
お皿には、冷凍してあったコーラルグリーンを敷き、
お豆腐とお蕎麦を分けてトッピング。
納豆のタレをかけて食しました。
(↑多分、北米だとお蕎麦だけでなく、サラダ蕎麦にする人が多いと思う)
あ、これとミッキーさんのポテチ。
翌日の早朝、買い物しました。
段々と、コロナに対する規制も無くなってくると、それに伴いお仕事も色々変化球になってきて、なかなか難しいのですう。
Bきゅう、地味な食生活が、どんどん公開されていきますう。
合掌