今回、帰国用にいろいろ準備いたしました。そのお話をしたいと思いまする。

 

ちなみに、準備編はございますが、実行編の計画は未だございません。

 

 

 

 

ラゲージ携帯の次は、、、、

 

 

自主隔離10日(その時点では)必要ということなので、パソ用品も充実が望まれると考え、

 

今使っているパソ2個に加えて、

 

(↑仕事と個人用)

 

モニター1個、キーボード、マウス、HUB、さらに予備のハードディスクとメモリースティックなどを、次々と購入。

 

(↑あと、プラ箱を持っていって、モニターの高さ調節もするつもりだったの)


 

 

まあ、これまでも、二週間とか、一ヶ月の日本滞在ということはございましたが.

 

そうした長期は、出張であって、日本国内では、昼間、ちゃんとしたパソが使える環境だったのでございまするよ。

 

ですから、毎日、毎日、自粛期間中、米国の仕事を手持ちのパソでするとなると、それはそれは、未知の世界であって、、、、

 

本当は、22インチ以上のモニターが欲しいところかも知れません。

 

 

 

 

そう、この秋に購入したモニターは16インチ。パソが14, 15インチくらいなので、そんなに差はないけど、ふたつに分けて使うと、使い勝手が良い程度のものなのでございましたよ。

 

(↑お目目が見えにくい年齢なのかな)

 

 

 

あと調べていたら、ノートパソの両側に開く感じでつけられるモニターもあるのね。

 

(↑Bきゅうは、高さを変えてモニターを見たいと思ったので、これは選びませんでしたー)

 

 

 

色々あるなー。

 

 

ちなみに、状況によって、bluetoothは、on/offしたいので、これら付属品は紐付き。

 

(↑そう、Bきゅうの机の上は、割とケーブルだらけなのですよ。)

 

 

 

 

ともあれ、、、

 

 

色々揃えてみましたが、、、、

 

 

が、、、、、、

 

 

がおー、、、、、って

 

 

帰省はキャンセルしたので、これらの備品は使っておりません

 

 

こんだけ、揃えたのに使ってない。。。。。

 

 

 

 

 

 

あと半年待てば、モニターも、もっと大きいのをもっとお安く購入できたでしょうに。

 

(↑こういうのは半年くらいたつとすぐ値段が落ちるの)

 

(↑さらにいえば、コロナの影響で部品供給が遅れて、値上げするかも〜って思って、かなり前に購入。でも、わしが狙っていたものでは、値上げはなかったようですう)

 

(↑ただ、マック関係で、確かにすごく遅れているものもありますう)

 

 

 

無念ぢゃ。

 

これらを使用できる日が来るのでしょうか。

 

(↑隔離いらーんとかなったら、必要ないよね)

 

合掌