お話は、この夏、活気が戻ってきた頃、でも感染者増大になる前のホノルルでございましたよ。

 

 

 

到着して、翌朝、まず、朝はお散歩と思ひ、

 

早朝のエレベータに乗りましたら、、、、、

 

その日チェックアウトと思われる母子がおられ、

 

 

まあ、大きなトランクを下げていたので、その日のチェックアウトかなーと思ったのですが、

 

それと共に、

 

 

手には、あれは新しいシャネルのバニティーバックでしょうか、、、

 

白くて、メークアップ用品がたっぷり入りそうな、卵型のバックが、

 

 

と、思ったのは束の間、、、、

 

 

 

手に下げておられたのは、白く可愛くない大型炊飯器でございましたよ。

 

 

 

 

あーれー。

 

 

 

目が点。

 

 

 

 

あれ、ここはオートキャンプ場

 

キッチンがついてないホテルで、それは行き過ぎではないかと思いますが、子供さんがアレルギーとかあるんかなー。

 

(↑違う気もするが)

 

 

 

 

 

 

どうも4基あるうちのエレベータの1つが稼働していないようでしたあ。渋滞。

 

朝の通勤電車で、一本見送るような感じ。

 

まだ、4人までって制限あり。でも、結構、定員以上でも乗ってこられる方が過多でした〜。

 

(↑違うぞ。でも、半額S トンだから、客層はそれなりですね。)

 

 

 

 

ちょっと驚いて、シャネルのバニティーと炊飯器が頭の中でぐるぐるしながら、エレベーターをふらふらと降りたのち、向かった先は、、、、、

 

 

 

 

 

パワースポット、その1

 

 

 

ワイキキビーチで、ご利益があると言われている四賢者の石。

 

(↑本当はWizard Stones)

 

前回、ここのそばを歩いたのに気づきませんでした〜。

 

ともあれ、お祈り、お祈り。

 

(↑なぜか写真がない)

 

そして、前回できなかったことをいたしましたあ。

 

 

 

 

 

 

 

そりは、海へ入ることでしたあ。

 

 

始めは、見ていた。

 

これまで、何度かワイキキ周辺へ来ていましたが、ハワイの海に足を入れることは一度もなかったBきゅうでございましたよ。

 

 

 

で、今回は足を入れてみた。

 

(↑ちなみに、Bきゅう、ロングアイランドのステートビーチで泳いだのが最後かも)

 

 

 

 

 

そして、ちょっと海沿いを歩いて、砂を乾かし、シェラトンのところで、砂浜の通り抜けが終わっていたので、ホテルへ戻る方向へ。

 

 

ロイヤルハワイアンあたりを通り、

 

 

よくわからない入り口の脇を通り、

 

 

裏道の半額Sトンの部屋へ戻って小休止。

 

 

到着しました。

 

裏トンでも、自分の部屋と思ふと落ち着きますう。

 

 

無事戻ってきて、

 

合掌