さて、お話はこの夏二度目のホノルル行きでございましたあ。時はまだ、ハワイへの旅行がウエルカム状態でございましたああ。

 

 

地元から、オヘア空港への飛行機が遅れたので、急いで、隔離なし用のリストバンドをゲットして、ホノルル行きに搭乗したBきゅう。。。。

 

 

 

 

 

搭乗してから思った、、、

 

そんなに早く乗ることなかったかも。

 

 

 

 

確かに、米国国内便にはあるまじく、の、あるまじろな、早い搭乗時間だったのでございましたよー。

 

多分、リストバンドを受け取って、粛々と搭乗していくのに、時間がかかることもあるのでせう。

 

(↑食べ物カートを忘れたりもするしさ)

 

 

 

 

 

 

 

でも、こうして座席に座っていますと、面白い風景を発見。

 

 

 

 

 

 

何か作業しておられましたーーー。

 

 

 

 

 

あーりー?、いろんな緊急車両がきている。

 

 

 

でも、何事もなく、無事。

バードストライクでもあったのでせうか。

こーんな場面も久々でございましたよー。

 

 

 

 

 

さて、

 

今回のお席は、前回と同じ。

 

 

 

 

斜め前も、ヒトは異なりマセ法が、やはり同じ。子連れとーちゃん。

 

ただ、今回はその子供が小さいので、とーちゃんと相席。

 

時々、かーちゃん側へ子供が移動。

 

全体的に子供づれが多い、ホノルル便でございましたな。

 

 

 

 

 

 

期待高まるホノルル行き、北のシカゴはお部屋様空港から、離陸するのか、

 

 

 

 

いやーーーー、こんなの見えちゃったー〜。

 

こっちに乗りたいですう。

 

赤組も青組もなく、どっちでもいいから、乗りたいよおー。

 

 

ぜいぜい。

 

 

 

 

Bきゅうを乗せたうな国内便は、粛々と滑走路へ向かったのでございましたよ。

 

 

一夏に二度、ホノルルに行って良いのでせうか。

 

(↑その後のハワイの感染者数の増加を思うと、あの時に行って良かったと思いましたー。もう当分行けないぴょん)

 

 

 

離陸して欲しいぞで、

 

 

 

合掌