ちょっと閑話休題で、マスクのお話。

 

仮面舞踏会でも、仮面武道会でもございませぬ。

 

 

 

 

 

ご存知のように、米国は、室内ではマスクをしないといけない州や、しなくても良いピョーンという州など色々になってしまひましたあ。

 

Bきゅうの住んでいる州では、ワクチンしていたら、室内ではしなくてよいピョーンになっておりまする。

 

 

 

最近、某、わりと意識高い系グロッサリーで、、、どびっくり。

 

これまであった、レジのところのアクリル板は撤去。

 

客がマスクしていても、レジのところで、店員らが、マスクなしで大声で会話。

 

(↑客がマスクしてたら、ちょっとは気を使えと思うが、アジア人はヒトと思われてないのだろーかと思う一瞬でし)

 

もう、ここには当分行かない(涙)。

 

まあ、どこでデルタを拾ってもおかしくない状況でございますな。

 

 

 

 

一方、地元のダメダメ系スーパーの方が、助け合いの精神があるのか、Bきゅうが手袋+マスクで買い物に行っても、あまり浮きませんでしたー。

 

地元のじーちゃん、ばーちゃんもくるからでしょうか。。。

 

置いているものは悪いけど、その精神はすてき。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回、うなぶ(United Club)で、

 

いわゆるホワイトカラーと呼ばれるような人々のマスク率が本当に悪くて驚きましたあ。

 

 

まとめてみませう。

 

 

 

 

 

その後、もう一回飛行機に乗りましたが、

 

うなぶの中では、20%くらいマスクせずに歩いている人がいましたあ。

 

(↑入る時は、マスクしていたけど、そのあと、何か食べたあと外したままとか?)

 

 

 

デルタ株についてのニュースが増えてましたが、こんなもの。。。

 

 

 

 

 

 

電話するので、マスクを外す人多し。

 

 

数人がまとまって席に座ると、食べてない時も、マスクを外しているグループあり。

 

 

食べ物をとって、座った後は、マスクを外して喋っている感じでしたあ。

 

 

 

 

 

話すために、マスクを外す感じでしたよ。

 

 

(↑距離が離れていれば、マスクしないで良いと思っているのかな)

 

 

 

 

 

日本から、こられて、この状況に置かれたら、、、結構疲れると思いまする。

 

 

 

 

アンチマスク派もいらっしゃられるのかもしれません。

 

 

確かに、布マスクで良いと言われているので、「そんなもの役に立つわけない」って声もわかるのでございますよ。

 

でも、今は、もっと良いマスクも売っている。。。

 

 

 

 

 

さらに、その人の在住する州では、ワクチンをしたら、マスクをしなくてよいというのが一般的なのかもしれませぬ。

 

 

 

 

 

Bきゅう的には、座った時は静かでも、わいわいの状況になってきたら、逃げるが勝ちなのか、

 

すでに、ウイルスがいたら、それに晒されているので、今さら他へ移って、そこでまたギャンブルしない方が良いのか。

 

(↑つまり、移った先がダンマリグループに囲まれるとは限らない。)

 

悩むで。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、フェイスシールドは訴えるものがあるのかな。

 

 

とある日のうなぶ、

 

Bきゅうの前のリラックスできそうな椅子が4つ丸テーブルを囲んでいるグループシートがございましたあ。

 

 

 

 

そこに、やんちゃそうなイケイケボーイ(でも、30代以降だと思う)二人組が座りまして、

 

二人のうち一人は、はじめから、マスクをしてませんでした。

 

飲み物を取りに行った時に、そのうちの一人が、イケイケねーちゃんとおしゃべりをしたり、

 

マスクをしてないけど、わいわい騒いでおったのでございました。

 

 

 

 

うなぶの席もそこそこ混雑して参りまして、

 

そこへ、空気を読まない系の老婦人 かつ、マスク+フェイスシールドで完全防備¥)がまいりまして、

 

二人組のところへ、席が空いているか丁寧に尋ねて、残っている2つ席の1つに、座ったのでございましたあ。

 

確かに、背もたれが100度くらいの傾きで、ゆったり座れる椅子なのでございましたよ。

 

ひゃ、ひゃ、ひゃ、ひゃー。

 

どうなるのかなー。

 

 

 

 

 

すぐに、その老婦人は、男性のマスクなしにきがついたのでしょう。

 

椅子をぎこぎこ回して、向きを変えました

 

 

 

男性陣は、マスク+フェイスシールドで完全防備を理解しているようで、静かになってしましましたよ。

 

 

 

男性は、そのうちまた、喋り出し始めましたが、なんとなく、我慢しているっぽい

 

マスク+フェイスシールドで完全防)老婦人、イケイケ二人組とタイマンはってましたあ。

 

 

 

その後、

 

二人組が出て行きました。

 

 

 

その女性に電話がかかってきたようでしたあ。

 

そう、フェイスシールド+マスクをしておられる老婦人。

 

おお、フェイスシールドもとった

 

おおお、マスクもとって、電話でしゃべっとる

 

 

 

 

 

魔法のソーシャルディスタンシング〜

 

米国では、二メートル離れると、ウイルスが消えるとか思われているのでしょうか。

 

これも、あるあるですよね。

 

今は、「ぽい」(ぽい、ぽくないのぽい)っていうのか。

 

 

 

合掌