夏らしいBきゅう日曜版の記事でございまするよ。

 

 

 

 

 

 

基本的に、籐の家具って、軽いし、涼しそうで、夏には良いのですよね。

 

子供の頃は、家にはラタンの長椅子があって、夏は、そこにタオルケットを敷いて寝てましたあ。

 

 

 

今は、米国の家具は重いものが多いので、Bきゅう、軽い家具は基本的には歓迎。

 

ちょっとおしゃれだし。

 

 

 

 

でも、ホテルにある籐の椅子などは嫌い。

 

(↑上のお写真とは歓迎ございません)

 

 

 

 

なんか、虫が住み着いていそうで、怖いっす。

 

(↑まあ、好き嫌いの問題ですう)

 

(↑座った後、痒くなったらやだなと思うの)

 

 

 

特に、オープンエアーのところでのこういう家具は怖いっす。

 

だめぽ。

 

 

 

 

 

 

話は横道にそれますが、ちなみに、ホテルの部屋に、ソファーなどがあっても、極力、座らない派。

 

いつ掃除したかわからないし、荷物を置いたりする人がいるから。

 

荷物を床で開けるのも禁止なBきゅう。

 

 

 

 

 

机の前の椅子だけは、仕方ないので座る。

 

必ず、タオルを敷いて座る派。

 

ホテルの引き出しも絶対に使わない派。

 

ホテルのマクラも使わない派。

 

マクラって中まであまり洗わないですよね。

 

(↑家では、タオルを巻いてマクラにしているBきゅう)

 

 

 

 

 

ホテルの部屋の中のマイルールはたくさんありますう。

 

夏らしい涼しげな記事を書くつもりが、

 

夏らしいむいむいな記事になってしまひ、

 

申し訳なく思いますが、気をつけようで、

 

 

 

合掌