(↑実は行ってきました。コンふぇす)
お話は、Bきゅうが航空券を購入したところでございましたよ。
ぢつは、ハワイ行きの航空券を購入したのちも、そう、色々準備が必要なのでございましたあ。
ハワイ州へ入って、10日の自己隔離を回避したければ、陰性証明が必要だったのでございましたあ。
(↑ぢつは、ハワイも夏休みには稼がなければいけないだろうから、夏前には、陰性証明なしで、ワクチン接種カードだけで、隔離なしで入れるようになるかなーって、淡い期待を持っていたのですが、それはBきゅうが戻ってきてのちになって変更だそうでしたあ)
Bきゅうが行きましたこの時、
ハワイは、米国内で、唯一、コロナテストをしないと入れない州でございましたあ。
というわけで、飛行機のチケットとホテルは、1年前と同じように、サクサクと予約いたしましたが、ここからは、ロールプレイングゲームのようでございましたよ。
ミッション1:QRコードをとれ
準備万端だと思うだけで、本当にホノルルまでいけるのかわからなかった件。
まずは、コロナテストをして陰性証明があれば良いと思われましたが、色々なサイトを読んでも、90%は理解したつもりでも、10%わからなかったのでございましたよ。
これは、ハワイ州のセーフトラベルというサイトに、飛行機の離陸予定時刻から72時間以内の陰性証明をアップロードして、24時間前に、健康状態の自己申告で答えて、こういうことができていると、ハワイに到着後、10日間の自己隔離を免除というものなのです。
とりあえず、ハワイ州が受け付けてくれる業者のリストを見て、そこのコロナテストを受けるか決めました。
ただ、色々ウエッブ検索すると、2時間で結果をメールでくれたという話もある一方、結果をメールでもらうまでに、一日かかったという話もありましたし、人によっては、もしも結果が間に合わなかったら困るので、3つテストを受けたという話もあり、(全部この春の話で)、
さらに、飛行機が遅れた場合、時間切れでやり直しになるという話のある一方、はじめの搭乗予定時刻の72時間前ならよく、飛行機の離陸が遅れても問題ないという話もあり(ハワイ州のサイトだと後者の方が正しいっぽい)、
ですから、はじめは、48時間くらい前にコロナテストに行けばいいやと思っていましたが、最後には、68時間前くらいに行うように予約しましたあ。
翌日は、車に問題があって、車屋さんなどに行くことになったので、3日前にしてよかったですう。
でも、証明書をセーフトラベルサイトにアップロードしても、何も言うてこないから、不安でしたあ。
航空会社のトラベルサイトでも完了にならないし、これで良いのかどうかよくわからなかったですう。
24時間前になって、自動で「サイトにログインして、健康状態についての質問に答えるように」とのメールがきて、
おお、これかーと思いまして、
それをしたら、秒速でQRコードがメールされましたー。
そんで、全てOKと思っておりましたが、これは最終のQRコードではないようでしたあ。
これ、日本からの人もそういうことをすると思うのですが、、、後々また書きますが、
間違っているかもしれないのですが、この時に得たQRコードだけでなく、ホテルのチェックインの時には、その後の、どの飛行機に乗ってきた、自己隔離なしである旨のアップデートされた情報を示すことが必要でした(よくわかってないが、何かがアップデートされていたの)。
Bきゅうは、携帯でホテルにチェックインするときに、セーフトラベルサイトにログインして、それを示しましたあ。日本からの方は、ホテルのチェックインの時に、インターネットを使えるようにしておく必要があるかもですう。
(↑それか、日本でチェックイン後に、アップデートできてたら、そのスクショなのかなー。)
だから〜、よくわからなかったのよー。
こういのは初めての場合は悩みますよね。
まあ、日本行きと違って、追い返されたら、それも良いと思っていたので気は楽でしたが。
とりあえず、
第一関門を突破で、
合掌