ちょっと前のお買い物品のことになりますが、、、
イースターの後の残り物のセールで、ぢつはこれもかっていたBきゅう。
このうさちゃんマスク、かわいいねー。
(↑そういう年齢ではないが)
ただ、これはよくある米国マスクの型で、耳掛けのところがゴムでなく、引っ張って合わせる形。
まあ、色々な顔の大きさの人がいるので、こうなるのかな。
これだと、ピッタリ顔につかないので、ずれやすいと思いますう。
つけたり、外したりもやっかいだし、
使ったら洗わないといけないくせに、あまり性能は良さそうではない。。。。
だから、可愛いから購入したものの、、、Bきゅうは、まだこれは使っておりませんのですう。
(↑だから、半額セールといへども、買うときも迷ったのですが。)
(↑ほれ、疲れていると、可愛いものに癒しを求めたくなるでしょう。それですう。)
でも、、、Bきゅうが、これを使用する前に、米国における第一次ますくブームが終わってしまうかもしれません。
昨年の今頃、すごい勢いでマスクが出だしたものの、、、、
今は昔感、強いですう。
そう、今は昔、口巾の翁といふものありけり。
野山にまじりて、でぃすたんしんぐを取りつつ、口巾を作り、よろづのことに使ひけり。
名をば、あまぞんのみやつことなむいひける。
って、昨年は、Amazonに筍のようにマスク売りが出たのでございましたあ。
ごぞんのように、もう半数の州で、ワクチンしている人は外でマスクしなくてもいいとか、中でも少人数の集まりなら良いとか、色々言うて、
ここのところ、マスク人気下落。
大きく下落。
そんなに嫌だったのかっーって思いましたあー。
でも、
ほんとにいいんかなー。
日本の皆様もそう思われることでせう。
ワクチンしても、感染することはあるわけで、、、、
Bきゅうはマスク派ですう(きっぱり)。
備えあれば憂いなし。
備えあれば憂いなし。
(でも、ワクチンが効いているうちにナチュラルにちょっとブーストした方がいいのかなとも思うけど。それは神のみぞ汁なので、自ら進んではそう致しませぬ。)
合掌