先週は、周回遅れで、イースター。
なぜなら、安くなった玉子型のお菓子を購入したから。
一週間遅れても、気候的にはそんなに違いあるまい。
特に、今年は、Kinderの卵チョコを買うてみた。。。
(↑半額以下になっていたよ)
わしのかつての友達が、この会社の卵型チョコが好きで、大人買いしていたのですが、
(↑購入したら、全部卵を開けて、トイを取り出して、お菓子の部分はジブロック袋へ)
その子が遠くへ引っ越してのち、手を出さなかったKinder。
とりあえず、外見をみて、「not for children under 3 yrs.」とありますが、
この条件は、軽くクリア。。。。
そして、割ってみると、ありり?
昔食べたのは、卵の殻がチョコだったが、そうではないのね。
(↑チョコの殻の内側に、トイが入っていた)
半分づつ、違う感じ。
白いスプーンみたいのがついている。
想像していたものと違ふ。。。。。
気を取り直して、ペリペリとカバーをめくり、
1つはトイ用だったのか。トイが入っている点は昔と同じ。
あ、卵の黄身が2つだ、ラッキーと思ったら、、、、後でネットで調べたら、2つがデフォだそーです。
全部、二卵性かよ。
お味は、ナッツクリームの部分が多くなったので、チョコ感は減ったかも。
よく見たら、パッケージにも、sweet cream topped with cocoa wafer bitsと書かれてあった。
とりあえず、イースター終了で、
合掌