そういえば、ころちゃんもりもりの頃、

在宅仕事も増えてきて、、、、

そういうときに、家庭で快適に過ごすためのグッズを色々購入された方も多かったのではないでしょうか。

「おうちですごそう」なんて言葉もよく使われるようになりましたよね。







このとき、あまぞんさんとお友達になったBきゅうは、、、、、、


これを買いました。






耐火毛布とでもいうのでしょうか。

揚げ油が引火したときに、かぶせたり、

(↑揚げ物しないけど)

逃げるときに、体を覆うのに使えるらしいです。




家にいると、気になりだしたのですよお。



火災報知器も、防火用の水もたんまりあるのだが、もっと欲しくなったの。。。。

 

 

 


この毛布、なんぢゃらファイバーでできているのかな。結構、重いんですねえ。





来月は、避難ハシゴか、防火シャツを購入しようかと思いました。あと、メットも欲しいな。



寝るときも、どうせなら、普通の寝間着より、防火寝巻きの方が逃げやすくてよくない?

ブランドにお金使うより、そういう機能性にお金使いたいかも。



こういうのって、気になりだすと、すんごくきになるのよね。

実際の利用がないことを祈って、


合掌