ありーーー、今週は、覚悟を決めて、大手スーパーへ行ったBきゅうでございましたよ。
混雑は避けて、平日の朝、それも月曜でも金曜でもなく、ヒトの少なそうな火曜日に、
勝負下着ならぬ、勝負マスクで突撃。
(↑午後は忙しかったけど、午前中は大丈夫だったの)
(↑勝負マスク=普段しているてれてれマスクでなく、秘蔵のマスク)
そうして、意気込んで行ったスーパー。。。。
ヒトは少なかったのでしたあ。
フツーな感じ。
いたって、フツーな感じ。
混雑なし。
買いだめする人もなし。
(↑消毒用アルコールなどの商品はないが)
ほけほけ〜っとした、
フツーな、平日の午前中のスーパーの姿がございましたよ。
でも、大荷物のBきゅうは、コンドの玄関で、卵の入った袋をぶつけてしまい、卵を1つわってしまひましたあ。
その日の買い物の関所代。
(↑そのほかに、ヨーグルトのプラ容器も割れたけど、それは、すぐに移し替えた)
そして、レストランでのピックアップ、デリバリーが可になったので、近所のスタバもオープンしたのですが、、、、
昨日見たら、、、、ありーーー、閉まっちゃってる。
いや、閉まっちゃているというよりも、窓という窓を全て、外からベニアより厚い板で覆っておりましたあ。
(↑そこの写真は撮らなかったの)
酒屋なども、こーちゃん騒ぎで店を閉めるときにそうしておりましたが、、、、
今回のそれは、多分、某プロテストがエスカレートした場合に備えてでございましょう。
(↑ほかのビルの写真。こんな感じ。)
(↑打ちこわしが起こるかもしれない時の、わりとスタンダードな対応)
米国人の名誉のために言うておくと、Bきゅう市では、初日こそ、ちょっとバイオレントになったものの、あとはとても平和的にデモ行進などが行われておりまする。
平和的なデモだとニュースにはなりにくいのでしょうね。
多くのところでは、こうした平和的なデモが行われていると思われまする。
合掌