コロナ太りと言う言葉があるそーな。
Bきゅうの場合は、コロナ痩せ。。。
たぶん、自宅にいると、一日2食になりやすいから。
(↑初めの頃は忙しかったの)
そして、自分用に、いろいろ作っても面白くないから、食べるものはルーチンになりやすい。
また、こういう時の職場も、普段ほど、だらりとしていないので、お菓子は食べない。
さらに、自宅にいる時は、面白くないので、外に歩きに行き、その結果、運動量が増えた。
この運動量ってのが、距離的には、通勤と同じ距離なのですが、腕を振って歩くから、脂肪燃焼するのかな。。。
しかし、
Bきゅうの過去の経験によると、痩せたと気づいた時点で、体重の増減の傾向は反転する。
地磁気の反転みたいなもの。
気づいたと思ったら、もうダメなの。
ココロの奥底に、もっと食べていいかも、って考えが芽生えてくるのかな。
気づいちゃったら、そこで終わり。
こーちゃんにも、そうした反転精神を持って欲しいぞ。
普段は高いから買わないけど〜、こーちゃんのため気晴らしという言う名目で購入。
こーゆーのがダメなのよお。
合掌