コトは、米国でこーちゃんが流行る前のことでございました。



Bきゅう、ぢつは、その昔のSARSの時にたくさんM3社のN95マスクを購入し、実家に帰る時に、何箱か持って帰ったのでございましたあ。

でも、本当のことを言うと、

立体の本格的なマスクってかさばるので、たくさん購入したけど、1箱か2箱は、持って帰ることを諦めて、米国のBきゅう宅に残しておいたのでございましたあ。

(↑後から聞いたら、日本へ持って帰った立体的なマスクは、Bきゅう母は締め付けが強いし、格好悪いと言うて、結局数年後に捨てられたそーですう。。。。)





そんで、このこーちゃん騒ぎ。


あの時のマスクがあるはず!!と、余裕だったBきゅう。

今年、アマゾンで購入したマスクは、中国へ帰る子にお土産に上げて、「だって、自分には、M3のマスクが二箱くらいはあるだいじょうぶう」とココロの中でほくそ笑んでいたのでございましたあ。




 

 

 

そして、数週間たち、米国国内でも、こーちゃんが本格的に流行りだし、BQCでも、感染した人が出たし、

学校は、一斉に閉鎖、または、オンライン授業に完全振替、

レストランは、テイクアウトとデリバリーのみ、

となった頃のことなのでございましたよ。
 

 

 

そう、そろそろあのマスクをチェックしておくかなと思ったとき、、、、マスクがあろう棚を開けてみたものの、

 

 



が、


が、しかし、




、、、、、、、、






oh! my God.

Who he is.






そこにはマスクはなかったのでございましたよ

真っ青ーーー。

 


そういえば、半年くらい前に捨てたのかな。

(↑場所を取るので、そう考えたのは確かなの。)









しく、しく、しく、しく。。。


もちろん、その時には、もうアマゾンでも、まともにマスクを購入することはできないのでございましたよ。



しく、しく、しく、しく。。。


しく、しく、しく、しく。。。


まあその時は、、、、、

日本と違い、通勤に人と密着した閉鎖的な空間にいることもないし、マスクはなくても良いかと、多少強引に気持ちを納得させたのでございました。







しかし、さらに、1週間経ち、2週間たち、、、

だんだんと、中華系の方を中心として、マスクをする人を街中でも見かけるようになったのでございましたよ。










そんなとある日の夕方のことでございましたよ。

職場の某氏が、こそこそと人のいないところで、Bきゅうに、N95が10個手に入ったから、1つくれると言うのでございましたよ。

この某氏が、日頃、Bきゅうに親切にしてくれるのはわかっているのですが、丁重にお断りいたしましたあ。

自分だけもらうのは悪いと思ったのでございましたよ。









そしてその晩、、ふと思ったのでした。

そういえば、あのM3のマスクの箱は捨てたにしても、ペンキ塗り(時にシンナー系の塗装みたいなやつ)する時用のN95マスクHome Depotで購入しなかったかな?と。

(↑そうなのよね。家でペンキ塗りする人なら、大抵持っていると思うのよ)





おおお、そうしたら、Bきゅう家の隅っこの、ペンキグッズを置いていたところに、があるではないですかーー。



 

 

 

購入した当時を、ちょろちょろと思い起こせば、、

Home Depotのおばさんが、「マスクをしないで作業してはいけません」と力強く言うので、逆らえずに、仕方なく購入したけど、2個で数ドルだったので、高いなーと思ったのを思い出したのでございました。;。


ともあれ、やったーマスクが2つ〜〜〜。

 

あのおばさんに、今更ながら感謝〜〜〜〜〜。









が、さあ、ここに2つのマスクがありますが、Bきゅうが直接話をする手下が、現在は2名おりまする。

そうBきゅうが、いかにオフィスに隠れていても、話をしないといけないのは、少なくてもこの2名。




そのうちの一人は、バス通勤で、バスで咳する人がいたとか言うておりましたあ。

こーゆー時は、自分で使わないで、手下2名に、このマスクを手渡した方が良いのはないでしょうか。

おおお清いココロ〜、、、

でなくて、本当は、そう、手下が感染すれば、Bきゅうも感染するの。。。。と言う黒いココロ〜。

その黒い部分は隠して、おもいっきし、キヨイココロを発揮して、「明日はこの2個のマスクを手下に渡すぞ」とココロに誓った時でございましたよ。





こりを神様がご覧になっていたのでせう。。。

 

 

 

 

そのキヨイココロ発動のとき、、、

 

そのとき、、、、

 

なぜか、

ココロにふと蘇るものがあったのでございましたあ。






他のマスクとしては、アイマスク保湿マスクしかないと思っていたBきゅうでしたが、

何かの折に、花粉症用のマスクを日本で購入してなかったかな????と考え出し、

ちょっと、開けてなかったような棚まで開けてしらべてみたのでございましたあ。。。





そうしたら、キヨイココロが、神様に届いたのか、



およーーーーーー、


およーーーーーーーー、


およおおーーーーーーーー、




その棚には、、


なんと、例の10年以上前に購入したN95マスクの箱が2つあるではないですか。。。。。。。







あったーーーーー。





とり合えず、1箱は、手下と山分けすることにしたのでございましたよ。

(↑ふんとうに、彼らがウイルスを背負ってきたら、Bきゅうに移るんだもん)

(↑Bきゅうは、薬局や食料品店が混雑する前に色々買い込んだし、人混みに出ない)


やっぱ神様は見ているで、

合掌