お話はこの冬のタンパ。

 

お泊まりは、Residence Innでございましたあ。

 

 



ここのゲストサービスマネージャー(多分)のアジア系のナンシーは、結構有名かも。

宿泊後、Trip Advisorを調べたら、名前が出てましたあ。





この人、米国にあるあるの差別的な対応は全くしないし、電話でも、ちゃんと熱心に答えてくれましたあ。

(↑まあ、ご本人がアジア系ですが)

アサインされていた部屋もまとも





そして、Bきゅうのチェックインの時に、他の人がフロントに出ていたけれど、中から出てきて、「無事着けたのねー」って声をかけてくれましたあ。






フロアで働いていたお掃除のおばさんも、こう言うところだから、結構収入的に厳しい人が多いと思うのですが、フレンドリにちゃんと挨拶してましたあ。

(↑そりは、彼らとしては、アジア人の小娘(本当はおばさんだけど)を客として扱うのは面白くないと思うのよ)

(↑でも、そう言うソブリを見せないのがプロなのよね)





夜にビールをフロント脇で購入した時にも、深夜用の男性のフロント係の人でしたが、これも、サクサクと対応

めんどくさいソブリも見せず、プロフェッショナルう。



やっぱり、ナンシーみたいにポジティブに接客するヒトがいると、盛り上がるのかな。

(↑マネージャーではないけど、ゲスト係長みたいなヒトだったの)



フロリダには珍しく、、、、

(↑偏見だったらごめん)

全体的に、ソフト面はよかったですう。







レジデンスインなので、キッチンと、お食事用のテーブル付き。






リビング用のカウチとデスク。





もちろん、リビングは、マクラどもがくつろぎ〜、

 

Bきゅうは座れませんでしたあ。

 

 

 



ベッド。




(↑マクロどもがくつろぐ前)





まあ、一通り揃ってましたあ。




海に近く、湿気の多い土地なので、施設のさび、古さが目立ちましたが、それは仕方なさそう。


お部屋チェック完了で、

合掌