ともかく、日本行きがまず最初。




今回、日本へ行く前日の午後から、鼻水がずる〜、ずる〜




翌日は、仕事ののち、それも、いくかのミーティング付きのお仕事で、そののち、空港へ行き、BQCあいしゅうの最終便で、某国首都空港へ、夜半着の予定だったのでございましたあ。







ですから、前日の午後から、抗ヒスタミン剤をのみ、

風邪薬も夜に飲み、

抗ヒスタミン剤をまたまた明け方に飲み、

「風邪ひいてます、鼻水出てます〜」感が出ないようにしようと思ったのでございましたあ。

(↑抗ヒスタミン剤は、飲んだ風邪薬にも入っている成分のものを使ったので、相対する成分ではない)






でも、眠かったのでしたあ。




とても、とても、眠くなったのでしたあ。




ここのところ、週ごとに、風邪ひいている感じで、スケートでいうところのトリプルトゥループみたいなもの。。。







でも、我慢して、人前では、鼻水を抑えることができ、風邪疲れで、空港へ。

(↑本当は休んだ方が良いのだが、人に移るような風邪でなく、「お腹を出して寝たら風邪ひいた」ような風邪だったので、まあ、ヨシといたしませう。)





ともあれ、風邪のトリプルトゥループをした挙句、、、BQC空港へgoでございましたあ。








空港では、まだ11月だといふのに、クリスマスツリー。





早いでんがな。





ホリデー感満載。

 






そして、最終便に乗り込み、某国首都空港へ到着し、

今回は、昔懐かし、Herndonの昔のSとん、今のCourtyard まりおとに宿泊いたしましたあ。






IAD空港のシャトルバス乗り場って、色々なホテルのシャトルが来ますよね。

同じ名前でも、別の場所のシャトルなど、紛らわしいのでございますう。

そんな時、

「昔、Sトンだったコートヤードお」と言えば、間違えないのでございましたよ。






そのコートヤードM、

改装後は、ベッドヘッドボードならぬ、ベッドヘッドスポンジ付きのベッドになり、



(↑まあ、掃除や交換は楽だろうな。)

 

(↑写真を取るために、カバーをめくったのであって、セッティングされている時は、スポンジ部分は見えないようになっている。)




お掃除にしやすさが良いのか、以前よりも、バスルームなども、ちゃんとお掃除してあるようでございましたよ。





マクラどもには、全員退避してもらって、Bきゅうはマクラなしで寝たのでしたあ。


合掌