こうして、でるたん本拠地、DTW近郊の、Sトン廉価版、ふぉーぽいんつSとんに到着したBきゅう。
シャトルでちょっと話した隣に座ったおっさんは、シャトルバスでも、シートベルトをしっかりしめ、
シャトルバスを降りるときも、ほかの乗客がわらわらと降りるのに、最後に降りて、
なんや違うなーと思っておりましたが、どうも、でるたんで働いている人でございましたよ。
夜10時ごろのチェックインでしたが、それから知り合いに電話して、出かけたようでしたから、時間帯をあまり気にしない職種の方でせう。
Bきゅうは、コネクションドアのない部屋をリクエストして、チェックイン。
が、アサインされた、5階は、リノベの最中のようで、工事中感が満載でございましたあ。
部屋は、冷蔵庫、電子レンジもあり、Sトン系というよりも、hampton Innに宿泊している感じ。
エアコンも各室用のInn系な感じ。
バスルームは、、、ふつー、、、、だと、最初は思った。。。。
もう夜10時。
疲れたので、下のバーに、ビールを買いに行き、
さあ、シャワーを浴びて、シャネルの5番で、ビールGOと思ったのもつかの間、、、、
今回は、金庫ではありません。
金庫は使いませんでした。
金庫が開かないと困るからでなく、金庫が見当たらなかったからでございましたよ。
では、なぜ、ビールGOサインが出なかったといえば、
シャワーが出なかったのでございましたあ(涙)。
Bきゅう、北米に長く住んでいて、押すタイプ、ひねるタイプ、引っ張るタイプなどいろいろなバス/シャワー用の蛇口があるのは、知っているのです、
こりは、どう考えても、ノブを引っ張る型なのに、引っ張れない。
ウンともすんとも言わない。
押しても、廻しても、ダメぽ。
ただ、あまりに無理に引っ張って、壊れたら困るので、その夜は、諦めて、タオルで体を拭いて、
ビールGO。
のち就寝。
まあ、シャワー浴びれなくても、自宅のシーツでないからいいよ。
情けなく
合掌