前回紹介したトレジョのエビご飯の冷凍食品、
栄養的によいと思われるものの、
野菜が入って、、、
玄米、赤米が入っているといふわりには、、、
食物繊維がほとんど入ってないと表示されていたのが不思議だったのでございましたあ。
昨日は、そのチキンバージョンをいただき、、、成分表示を比較。
内容はほぼ同じで、シュリンプかチキンの違いですが、、、

エビちゃんは、1gしか、食物繊維が入ってないのに対して、
チキンは、9gも、食物繊維が入っているんだって。
なぜ、チキンバージョンの食物繊維が9倍?
チキンって、繊維質?、、、なわけないのであって、単なる記述間違えのような気がしてきましたあ。
見た目は、ほぼ一緒でも、米表示のところが、シュリンプは赤米と玄米となっていて、チキンの方は、玄米と書かれているので、玄米の割合が違うのかも。
また、チキンバージョンには、ブラックビーンとキノワも入っているから、それも効いているのかな。
こうした差が出ているのでしょうか。
こんな比較をしたり、それをブログに書く時間があれば、もっとちゃんとしたご飯を作ったほうがよいのかもしれない。。。
ごめんなさいで、
合掌