でるたん、こけたん、でいたん。
今回は、でいたんのお話でございまする。
少し前のこと、某所への出張りで、、、、
先方の宿指定でございました。
そして、
とても珍しくも、Days Inn.

Motel 8などに比べると、バスアメニティーも’あり、インターネットも朝食も無料でついており、
(↑ちなみに、今回は、Bきゅうらの朝食は、Days Inn内でない)
Hトン系におけるハンプトンインx0.5くらいのような位置づけでしょうか。
(↑たぶん、サービスは似ているが、Days Innの方が建物が悪いことが多い気がする)
睡眠のクォリティーとかを考えなければ、全体的には、コスパはよいホテルなのでございますよ。
が、所詮Inn.
建物はモーテル形式。
(↑正式名称は知らないが、二階建てで、車を部屋前に付けるタイプ。)
(↑よって、木造なものも多いと思う)
エアコンは部屋づけの、ウィーン、ががが、ごごごーっていうやつ。
お部屋は、冷蔵庫を開けるたびに、絨毯にすれる構造。
(↑軋んでいるのでしょうね)
洗面台が部屋付きな、ご家族向きな構造。
(↑とーちゃんが御トイレを使っていても、かーちゃんが顔作れる構造)
クローゼットのハンガーは、「持ってっちゃだめ」構造。
(↑マリーアントワネットのお洋服を入れるのには適さない。)
お部屋の御写真はございませぬ。
でも、どうしても気になるのが、場所柄とりがら、、、、そんな宿屋も、一泊$200以上かかるようでしたああああああ。。。。
でいたん、強気だな。
合掌