お話は、ちょっと前の日本行きの飛行機の中でございましたあ。
夜中巡回のとき、巡回係のFA殿が、声をかけてこられましたあ。
「○○系のお仕事でございますか」
やっぱり、(パソの画面を)み•た•なーでございましたが、
たしかに、声をかけるタイミングというのはあるわけで、
暗い機内で、明るいモニターをつけ、一晩中、パチパチしていれば、目にも入るわけですわな。
(↑特に米国→日本だと、多くの日本からの出張者は疲れて寝ちゃうのよ)
さらにいへば、どうも、Cクラス以上の場合、
FA殿らは、「おくつろぎのところを失礼しますが」というのと、「お仕事中失礼しますが」というのを使う分けないといけないみたいようで、
「何かを見て」判断せざるを得ないのだと思いまする。
たいへんやの~。
ともあれ、
ちゃんと気にしていてくれるという点では、それは悪い気はしない。
そのあと、いろいろ気を使っていただいて、たくさんおやつもくれたしさ。
うひょひょ~
(↑そこでございましょう)
おやつ一杯くれるなら、いくらでもパソ見ていいよ。
ありがたく
合掌