ともあれ、べるりん、つべるくりん、ばすくりん。
しゅっぱつするしかないのでありましたあ。
まずは、いつものようにBQC空港から大きな空港まで移動しまして、今回は、某国首都火星空港のIADを選択。
(火星=火星探査機みたいな移動車があるから。)
IAD空港では、こんなサインを発見するも、、、、素通り。
ああああ、ANA機が出て行ってしまうう。
涙〜。
このルフトハンザのラウンジに入るのは、おもにANAさん日本行き便に搭乗する前が多く、そのときは、午前中から昼前くらいなのですが、今回は、ANAさん便とほぼ入れ違いの、昼くらいからの利用。
ほう、ラウンジでは、午後になると、ルフトハンザ仕様なのか、中華が3、4種出てましたあ。
2種類の餃子と、中華スペアリブなど。
そのうち、餃子2種類をサラダの上にのせてみましたあ〜。
で、赤い甘酢ソースと、茶色い(醤油または牡蠣ソース系?)のものがあり、
甘酢は本当にシュガーソース状だということはわかっていたので避け、
餃子にちょっとその茶色いソースをかけてみましたが、、
激甘。。
カラメルかと思うほど、激甘。
これが、ANAではなく、ルフト仕様といふことなのでせう。
ANAが使う朝のうちは、こういうのはなかったですう。
また、このソースを出したら、かなりご意見が来そうな感じの味でございましたよ。
そうこうしているうちに、ルフトハンザ機のFRA行きの搭乗時刻となりましたあ。
整然と飛行機の尻尾席から搭乗させるようでございましたよ。
(↑Bきゅうは、スタアラGだけど、ビジネス用の列に並んで怒られたら嫌だから、ここに並んだの)
さすが、ドイツ〜。
秩序がありますな。
と、、、思ったのはこの時だけでございましたよ。
お話は前後しますが、ドイツ内では、
F、C、スタアラGの列と、一般の列の2つしかなく、特に、国内線では無秩序に、むぎゅーと搭乗するようでございましたな。
どうなるかなで
合掌