そういえば、

ホテルチェックインのとき、


sparkingカクテルを一杯無料といふチケットをいただきましたあ。。。。





本当は、ホテル到着後、すぐそばのコンビニかパンダエキスプレスで夕飯を仕入れようと思っていたBきゅうでしたが、

急遽、機嫌を良くして、バーへれっつごー。






が、スパークリングワインが飲めるわけではなく、そのチケットでは、

サングリア
マルガリータ
ジントニック、
ラムなんとか

から1つ選ぶんだって。




サングリアは甘そうだし、ジンやラムはきつそうだったので、マルガリータにしましたあ。




(↑でも、後で調べたら,マルガリータ、名前はかわいいがテキーラベースなんだって)

(↑けっこう量もあったの)

(↑わりとよっぱ製造機的なお飲み物でございましたあ)





で、メニューを見ていたら、サラダにエビかチキン付きがあったので、それも注文。

 



エビ付きで150ペソ。

(↑850円くらいだって)





けっこうごーじゃす。


で、ウエイターのおじさんに聞いてみた。

「ふつー、レストランではいくら程度チップを付けるといいのかいな」

10-20%と言うておりましたよ。




で、最初のマルガリータには、チップをつけなかったので、このサラダにはチップを20%つけましたあ。




あと、はじめにマルガリータを頼んだときに、「水くれ」というたら、ボトル水をくれましたあ。

このホテルでは(メキシコ市の多くはそうなのかな)、水というたら、ボトル水なようでしたあ。





あと、アメニティーとして、コロナビールももらったの。



うふっ。

(↑本当は2本もらったの。)




ホテルの一階には、スタバもあり、通りを渡れば、コンビニもレストランもあり、便利な立地なのでございましたよ。








ただ、Suiteスタイルなのにはわけもあるようでございましたよ。

寝室の向こうの部屋の音がけっこう聞こえまする。

メキシコらしく、部屋で音楽かけているのもよくわかり、話し声も聞こえました。

そして、上階の人がおトイレを使うと、滝のような音がし、シャワーをすれば、梅雨前線まっただ中。

外からは車の音というよりも、パトカーのサイレンと超長いクラクションの音が聞こえておりましたあ。



すべてにおいて、やはり、こうしたSuiteになっているので、圧迫感がなく、逃げ場もあるので過ごせるといえませう。

まあ、コスパはよいホテルだで、

(↑物価が違うから、コスパがよいと感じるだけだと思ふ)




合掌