そう、お話はメキシコシティーへ向かうBきゅうでございましたあ。

その日は、某国の独立記念日でしたので、

航空会社によっては、このように、ゲートをデコレーションしておりましたあ。



(↑が、うなはしてなかったよ)

(↑ヘンに標的になっても困るからかな)






Bきゅう、朝は午前3時起き。

飛行機は、BQCを朝6時ごろ離陸で、EWRへ。

朝6時は早くないと思うものの、3時起きは辛いと思ったBきゅう。




おしずしずとゲートへ到着。





たしかにさ、7月4日に飛行機に乗る人は少なめであって、機内は空いていたので、Cでなくて、エコでも変わらなかったかも。

搭乗して、離陸前のお飲物をたずねられたので、スパークリングウォーターをお願いしようとしましたら、

ない」と言われ、、、、

でも、探してくれたようで、スパークリングウォーターを一杯。

(↑朝、一便からないんだって。たぶん、EWRで積み込みなのかな。)





やっぱ、早朝からはそれ以上、何も飲む気にならず、

(↑お腹がたぽたぽになるもん)

それで、お菓子をもらって、終わり。




(↑プリティなお菓子、後から撮影。スペイン製と書いてあった)






ただ、飲み物の注文の時と、着陸前には、FA殿は、ちゃんと乗客の名前を読んで(カンペみながら)、対応しておりましたあ。

(↑一時間もないフライトの客に対して、毎回これは大変だと思うぞ)

(↑そして、他の便ではそんなことしてなかったぞ)

がむばるうなさんもいるのね。







さあ、メキシコといへばペソ

 

カンクーンなどに行くときは両替しませんが、メキシコシティーの店ではお金がいるだろうと思ひ、

 

乗り換えのEWRで、両替をしようと考えておりましたあ。

 

 

 

が、、

ペソへの両替が問題なのか、どの国の両替でもそうなのか、

 

両替するのは、一律10ドル手数料を取るそうで、、、

ひや〜

$50くらいの両替で、こりはないと思い、うなぶに直行。

(↑そうか、だから現地で両替する人が多いのかー。なっとう納得)





うなぶ中では、独立記念日のお祝いの準備をしておりましたあ。



 

 

 

Bきゅうは、ベリーヨーグルトで朝食。




次に備えるだで、

合掌