というわけで、この夏のBきゅうの旅行は、メキシコの「め」、行き先はメキシコシティーになりそうだったのでございましたよ。




メキシコシティー、高地のため、あまり暑そうでもなく、空気は薄いくせに公害はひどそうなので、行ってみたい気もするし、行ってみたくない気もいたしましたあ。


でも、某国の独立記念日あたりは、米国内で、東海岸からロスなどに飛行機移動しようとすると、同じような値段になっているので、

メキシコシティーまで行った方がお得かもと思うのでございましたよ。


西海岸だったら、仕事でも行くしさ。

(↑だからロサンゼルスもサンフランシスコも観光したことがないのよ)






でもねえ、メキシコ行きも考えてしまうのでしたよ。


米国東海岸から、メキシコシティーへは、ヒューストン乗り換えをすれば、3時間+3時間くらいで、

ヒューストン空港をえばきゅえーしょんポイント(=おトイレに寄るの)とすれば、

Bきゅうの嫌いな、うなのエコクラスのおトイレも使用しないで済むのですが、

が、、

が、、、、

ヒューストンは中南米の空の玄関口であり、そのイミグレは、たいてい長蛇の列。

それも、大荷物の中南米からの人が多いので、検査も厳しく、たいへんなのでございましたあ。

(↑だから、ANAさんのヒューストン便などは、米国到着後に、荷物は一度受け取らずに乗り換えできるようにしたのだと思う)

(↑荷物受け取りのある入国とない入国では列も違ったと思う。)

乗り換えもなんとなく、ざわざわしていて、ヒューストン乗り換えでは中南米に行きたくないBきゅう。







で、考えたのでしたあ。

チケットを見ると、あんまし、エコとCクラスの値段の差がない。

(↑いや、ほんとに、サービスがそれほど差がないしさ)



それなら、Cクラスでもよいかと思ったのでございましたよ。

客席数/おトイレは、格段、Cがよろしいのでございますよ。


そんで、シカゴかNYで乗り換えにすれば、飛行時間は、4時間くらいだけど、おトイレ使えるし、イミグレもそんなにひどくはなかろう。




たとえ、Cクラスの椅子がフルフラットからはひどく遠くても、

たとえ、Cクラスのサービスが、何のアメニティーもなく、食事もひどく、エコで$10払って購入したものの方が美味しくても、

このおトイレ度数イミグレの楽さだけで、Bきゅうは、Cクラスに決めたのでござましたあ。

やっぱり、つづくで

合掌