さて、すっかり忘れていましたが、一番目に、ANAさん機がゲートから出たとき、

最近の歌舞伎仕様の安全ビデオを拝見いたしましたあ。



 

 

いよぉおおお〜。

(↑歌舞伎調に)




(↑黒子ならぬ青子)


ちなみに、ストームのために、旅程を変更した方、朝乗り継ぎができず、ANAさん便に間に合わなかった方も多いのでしょうか、Cクラスは20人くらいだったそーです。

FAさんも、らっく楽〜すっかすかー






とりあえず、あて。





アーモンドとビーフジャーキー
蟹とセロリのタルト 
ブルーチーズを挟んだアプリコット

これらは、可も不可もなく、ビーフジャーキー以外は、完食。






ANAさんメニューサイトによると、

前菜 - とろ湯葉と蒸し雲丹の銀餡掛け 鮑入り大船煮 鮟肝ゼリー寄せ ロブスター煮


小鉢 - 蟹とクリームチーズ アボカドの柑橘ジュレ掛け お造り - はまちの炙り 主菜 - チリアンシーバス柚庵焼き

だそーです。





疲れていたBきゅう、はっきり言うて、何を食べていたのか、わかりません。


ただ、FAさんが、柑橘ジュレを下に敷いてしまったと伺ったので、まぜまぜして頂いたのは覚えておりますう。

(↑IAD内のぐるぐるで、FAさんも疲れていたのでせうね)


お造りは、美味しかったですう。

メインとチーズの御写真は抜かしまして、、、その後、就寝。







朝ご飯は、

小鉢 豚肉と白菜の煮浸し 主菜 銀鱈照り焼き

 


この豚肉は、Bきゅうの大学生のときの、豚肉とキャベツの煮浸しに近いものがあり、、、手が伸びませんでしたあ。

でも、主菜や御漬け物だけでも、十分、ご飯は進くん。



こうして、3、4時間遅れて、夜遅くに帰宅


北米東海岸からの便は、夜に東京着になると、(米国東海岸の時間では)徹夜明けな感じで移動することになるので、異様に家に到着したときにはくたびれるのでした。



とりあえず、到着で


合掌