そう、気がついたら、雪だるまのように、マイルが貯まっておりましたあ。

年々、ばーば旅行には使いづらくなってきたマイル。

残念ですが、自分で使うしかないようなのです。

ということで、神様は見ているぞ、どうするBきゅうというところだったのでございましたよ。






ふと見ますと、閑散期の2月、あ、Fクラス往復が空いている。。。。でございましたあ。





重ねていいますが、今回は、マイルを使わないといけないのです。




でも、神様は見ているのでございましたあ。






マイルをANAご利用券にしてしまうと、10,000 mile、いちまんえん。つまり$100にしかならない。

160,000 mileでも、つまり$1600にしかならないのです。




そのマイル数で、Fクラスに搭乗できますう。




ううう、





悩む所です。




飛行機ならFクラスに搭乗できるのでお得と考えるか、

エコに乗っても、手に$1600を握りしめることをお得と考えるか。






しかたない、



神様が見ているので、明朗会計してみました。



それぞれのチケットのおよその値段に対して、特典航空券の必要マイルするを書いてみました。


エコ特典チケット、〜$1,500、40,000 mile
Cクラス特典チケ、〜$5,000、80,000 mile
Fクラス特典チケ、〜$20,000、150,000 mile


なので、160,000 mileほどを使用する場合、
エコなら、4回、$6,000相当、
Cなら、2回、$10,000相当、
Fなら、1回、$20,000相当になるのです。

たしかにこのマイル、エコクラスに使うと、非常に損した気分になるのです。

だいたい、そう何度も日本往復を繰り返していたら、Bきゅう失職の恐れもあり、この案は却下。







ですからスタアラ、

Fに特典で搭乗した方がお得感があるのです。

あ、でも、だいたいFに$20,000自体が、とても損な気がするので、この比較自体が意味があるのか、よくわからないです。

ふつう、しょみんは、$20kくらいがぽんと手元に来たら、貯蓄に回すものだと思われまする。







そう、小心者のBきゅう。

けっきょく、ほっきょく、ほけっきょくで、神様の手前、行きはC、帰りはFにいたしましたあ。

(↑たしかにFって恩恵感じないのよ)




たしかに到着翌日、時によってはその日からの仕事のあるBきゅうとしては、C席などヨコになれる席のありがたみは、とーてもあるのです。

そして、ぢつは、特典の長距離Cは、リーチがかかりやすいのか、とても特典航空券が取りにくいのです。

(↑Fの方が、ぽこっと空いていることがあるの)

(↑だから、往復Cが取りにくいのも本当)





ともあれ、特典航空券は、こうして、CとFを購入することにいたしましたあ。

なむなむーで


合掌