でんでん、でんでん、でででん、でんでん。
でんでん、でんでん、でででん、でんでん。
(↑Bきゅうがくるくると踊り回っている図を想定)
また、長〜いBきゅうのプロローグう〜。
コトの起こりは、、
ちょっと前のとある秋の日の晩、
Bきゅうが、ぬくぬくと、お布団に入ったところ、
「例のハナシはどうなったのですか、、、、」と、神様が、シズカに尋ねられたのでございましたああ。
そう、Bきゅうが、ほけほけと飛行機のマイルを貯め始めたのは、
「そうだBきゅう母をファーストクラス(特典だけどさ)で、米国に呼ぼう」
といふ、しゅしょーなあんかけココロガケだったのでございましたあ。
そう、このしゅしょーなココロがけ行動は、神様にはたいそう賞賛されたものの、
そのとき、Bきゅうは、Bきゅうハハを面白くもないBきゅう市(BQC)に居てもらってもしかたないからと、
事前に、Bきゅうハハに、
「アメリカへ来たら、どこへ小旅行へ行くか」
(↑北米限定とは言わなかったかも)
という質問をしたのでございましたあ。
そこで、気を使ったハハが、「あんたはどこへ行きたいんじゃー」と尋ねかえし、
ボストンやNYCへは行きたくないBきゅうは、ついうっかり、
「メキシコのインカ遺跡とか、マチュピチュう〜」
と本音を言うてしまひ、
北米の地方都市のBQCへ来たついでに、マチュピチへ行けるのか、そんな疑問はさておき、、、、
どちらもアメリカはアメリカ、、、
そのときは、マチュピチュへ行く気120%になってしまったBきゅう母のため、
神様には、Fクラスの変わりに、特典Cクラス航空券(日本ー北米)と、Cクラス格安運賃(米国ーペルー)と、すべて個人手配のペルー国内旅行代込みで、
ポンと手を打ってもらったのでございましたあ。
うるばんばはきれいだったなあ(遠い目)。
そして今から2年くらい前、
年に何度か、北米ー日本を往復しているBきゅうの場合、マイルがまたしゅるしゅると貯まってしまひ、、、、
神様は、ときどき、Cクラスにちんまりと座って帰省しているBきゅうを見ていたのかもしれません。
やはり、このときも、とある日の明け方、神様がBきゅうのマクラ元へ立たれて、
(↑たぶん)
「Bきゅうハハをファーストクラスで行くといふ、例のしゅしょーなココロがけは、どーなんたんじゃー」と尋ねられたのでした。
そう、このときは、ばーば1号は、病後で、遠出は難しいだろうということで、
ばーば1号+ばーば2号のばーばらハワイツアー(つまり二人分Cクラス+自分も。。。)で了承してもらったのでございましたあ。
Oh, Barbara!!
そして、それに気をよくして、一年前にも、年末前にフト思いついて、香港行きの、ばーばらツアーを企画、決行したBきゅう。
そう、ばーば1号もよる年並には勝てず、近場がよいと言ふことで、香港行きとあいなったのでございましたあ。
ばーばらには、ニンジンが必要。
それも、パリパリした新鮮なニンジンが必要なのでございましたあ。
健康で長生きしていただくためには、そのもちべーしょんというものが大事なのでございますよお。
一方、Bきゅうとしましても、
お仕事で面白くもないことが目白押し、ぎゅー、ぎゅーの、むぎゅーづめで、
机をドンドンして、
部下をハドソン川に放り込んでやりたいくらいですが、、、、
(↑誇張表現です)
そーゆーことは、労働法違反になるので、にっこり笑って、要点だけを伝えて、スルー、、、、
そりを繰り返していれば、
机ドンドンが、ココロの中では、
がんがんになり、
がおー、がおーーーと、Bきゅうザウルスが家の中を走り回るありさま、、、
、、、、
ぷっちーん、
ぶつ。
どどーん。
そう、2017年秋、、、
神様からのお告げもあったようなので、
とある秋の日に、Bきゅうの憂さばらしもかねて、今年も企画するべーかと、思ったのでございましたあ。
詳しくはつづくで、
合掌