さて、夏の終わりのとある日、

 

日本行きのために、某国首都の火星空港脇の上杉謙信ことウエスティンに宿泊したBきゅう、

 

 

 

 

 

 

翌朝、ワークアウトする気のうせたBきゅうは、ゆっくり起きて、、、、

 

搭乗予定時刻の2時間前に某国首都空港へシャトルバスで到着。

 

(↑こうして、搭乗前までヨコになることで、腰への負担が減るのですう。)

 

(↑Bきゅう市から、朝出てくると、睡眠不足のまま午前4時起きになるので、5時間以上違う感じなのですう。)

 

 

 

 

 

 

 

このころに来ますと、皆様、早くから来られるのか、チェックインでの待ち時間はなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックインでは、Bきゅうはビジクラスチェックインでもよいのですが、

 

エコ側カウンターが空いていたので、エコクラスカウンタ-の米国人にーちゃんのところでチェックイン。

 

 

 

 

 

エコカウンタ-のにーちゃんは、見ない顔だなーと思って、

 

日本語話せるのー」と尋ねてみまひたー。

 

 

にーちゃんは、「ちょっと」と答えるも、、、、ほとんどしゃべれない感じ。

 

(↑ここんところは、すべて英語での対応)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にーちゃんは、フォローアップに、

 

「こういうところで働いていたら、いつか話せるようになる」とも言うていた。

 

 

それに対して、

 

日本語英語はもう習得できたぢゃろ」と切り返したBきゅう。

 

(↑ほんとう。)

 

(↑Yes/Noのタイミングとか、ちょっとづつ違う気がする。)

 

 

 

 

 

 

 

にーちゃんは、口元に手を当ててニコと微笑まれましたあ。

 

こーゆー応対ができるところが、日系で働くには合格なのかな。

 

(↑ココで、そうですねと同意してもバツだし、違うともいえないし)

 

 

 

 

 

 

(↑この時、隣のカウンタ-の日本人オジジ地上クルーが、Bきゅうをガン見していたのはスルー

 

(↑キャクを、ぢろぢろ見ちゃいけないって習わなかったのかなー)

 

 

 

ふん。

 

 

 

 

 

チェックインの行列はありませんでしたが、その分(?)セキュリティーの行列はございました。

 

 

 

 

じー、じー、じーっと待つこと20分。

 

(↑ここには、プレミアレーンはない)

 

 

 

 

 

 

セキュリティーの後は、ワークアウトもしなかったので、免罪符のように、エアトレインには乗らず、歩いて、ターミナルBまで行くことにいたしましたあ。

 

 

そう、セキュリティーを通ると、エアトレイン乗り場に降りる前に、Zゲートの芳に沿って、てけてけてけーっと歩くのですう。

 

 

 

 

そこには、ターミナルA、Bに行けるとは書いてないのですが、Bきゅうを信じて歩くのですう〜。

 

 

 

 

そして、Zゲートに近くなると、ターミナルA、Bに繋がる地下道の標識が出てくるので、

 

 

 

 

 

 

 

虹色街道でない地下道を、てけてけ歩いて,

 

 

 

 

エスカレータを上ると、ターミナルA、Bの間に出てきますう。

 

最近は、電車に乗らずとも、ターミナルBへ行けるのよーん。

 

(↑ちょっと歩くけど)

 

 

 

 

 

 

 

そして、地下道を抜けると、

 

 

 

すぐ目の前がマッサージ屋さーーーん♡。

 

 

 

おおおおまいがー。

 

 

 

 

 

誘惑に負けたBきゅうは、15分マッサージを御願いして、

 

(↑施術師さんは、モンゴリアンのお姉さんで、以前もお目にかかったことがあったと思うぞ)

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、

 

 

人気の少ないLHラウンジに入り、水を飲んで、いそいでベリー食べて,

 

(↑たぶん、みな、ここのラウンジに寄らず、ターキッシュエアのラウンジに行ったのかな)

 

 

無事、搭乗で

 

 

合掌