で、シカゴから戻ってきて、わりとすぐ、わしーんとんDCへ飛び、
到着して、ガス入のお水などを購入して、
(↑常温の場合、こっちの方が好き)
さむーい、地下鉄のホーム(地下鉄といへども空港前駅は地上)で凍えて、、、、
その後乗り込んだ地下鉄でぬくぬくして、、地下鉄を降りてから、てけてけと歩いて、ホテルへ。
そこは、F*irmont hotelという世界各国にチェーンを張って頑張っているホテルですう。
(↑今回は辛口なので伏せ字)
で、
まず、受付では、Connecting doorのない部屋をしーーっかり頼んで、、、、、
受付のにーちゃんは、探してみるからと言うて、、、、、、
ふんふんと探してくれたのか、ぴぴぴっと、
ニコニコして、部屋のカードキーをくれて、、、、、
Bきゅう、エレベーターに乗って、アサインされた部屋へ行き,、、、、
部屋に入ったら、思いっきり、Connecting doorがございました。
(↑割とエレベー太にも近いうるさそうな部屋)
コンマ0.3秒で部屋のドアを閉めて、受付に逆戻り。。。。
ぎゃーぎゃーと文句を言いましただ。
受付のにーちゃんは、「満室だから。、、」と言い訳しておりましたが、、、
また、ぱちぱちと部屋を探して、、、
再度、アサインされた部屋へ行くと、、、、
今度は、ちゃーーーーんと、Connecting doorのない部屋をくださいましたよ。
(=満室ではない)
(−V-};、、、、ってやつ?
絵文字よくわからないー。
ともあれ、
空室があるなら最初から出せ。
わかっていただろうがーー。
でも、そうならないのが、北米なのでございまする。
「どーせ文句言わんだろ」と思う客には、悪い部屋を出しちゃうのでございますよ。
(↑たぶん、アジア人だからそうしたのかも)
なぜ、部屋ー受付往復が必要なのかわかりませんが、、、、、そういうものなのでございますよお。
(↑これがイヤで、自分で選べるときは、ステータスのあるSトン系にしているのー)
で、最終的にConnecting doorのない部屋は、、、、始めよりちょっと上の階。
(↑上階だから、出したくなかったのかな)
やっと入れたで、
くたびれてー
合掌