こっちは、ひこーきでの出張。
日本でも、朝一の新幹線や、朝一のひこーきに搭乗となると、明け方に出張ることになると思いますが、いずこも同じ。。。。。
BQCは田舎なので、直行便がないことも多く、、、、、
夜明け前、島崎藤村で空港へ。
同行者は、手下2号。
夜明け前に出て、このときには、でるたんだったので、乗り継ぎして、
乗り継ぎ空港はお久しぶりのDTW。
このあたりで、すっかり朝〜。

最終到着地ではさらに、シャトルバスに乗り継ぎ、えんえんと一本道を走ったのち、目的地のど田舎へ。
で、手下付きなので、ご飯の写真などは撮りづらく、、、、きゅうは、やっぱりお部屋の写真ばかり。
アメニティーは、いつも、にゅうとろじーな。

(↑石けん置きが、びみょー)
マクラどもはこぶり。

ロビーにはコーヒー紅茶がいつも完備(でも、お湯はぬるくなっていることも多いが)で、夕方にはクッキーもあり、評判はよい。
(↑わしの同僚の米国人、手下2号とは別、は、ディナーのあと、このクッキーを3枚取っていっていた。。。)
Hampton Innは、いわゆる宿屋系で、 Hiltonや Hilton Gardenより、ランクは落ちますが、
たいていカラの冷蔵庫と電子レンジが各部屋にあり、無料の朝ご飯込みで、とーっても便利。

こんなところに泊で
合掌