公開は、先に出ないし、


航海も先には立たず。




でも、やっぱり、





後悔は先にたたず。








今回のANAさん便は、木曜日の晩の大陸横断便に乗ると、金曜日の晩に成田に到着というものでございました。


そして、土日を日本で過ごして、月曜日に戻るのでございました。

(↑ちなみに出発日と、帰宅日は半休よお。)








で、その木曜日、てってけてーと急いでいたBきゅう。

この帰省のちょっと前に、ついにBきゅうのけばけば鞄が壊れまして




(↑チャックがこわれちゃったの)

(↑けばけばに関しては、以下の項参照。http://ameblo.jp/bkyu/entry-12094080620.html





臨時鞄(小さめ)になりまして、

そこにパソの電源ハードディスクを入れたポーチを入れ、

さらに、他の書類を入れ、






ノートパソをつないでいた電源を落とし、

めでたし、めでたしで、、、、







準備万端(のつもり)で、

さくさくとBきゅう市空港へ到着し、


たったかたーと階段を上りあがり、


セキュリティーを通るため、





ぱっかと鞄を開いたものの、、、





あり?

何かへん。






あり?

パソみたいな大きさの物(書類)も入っているけど、、、、、






パソがない。





パソなし?





うっそーーー。






Bきゅう、パソなしで出てきてしまひました。。。

ともあれ、あまりのことに、これはマチガエに違いないと思ひ、、、

(↑ヒトは否定したい事実認識には時間がかかるものです)



次の人に先にセキュリティーを通ってもらい、

セキュリティーのにーちゃんの前で、パソの捜索を続けること30秒。








ないんです。


ないんですう。



途中で開けてないから、落としたわけでなく、



忘れてきたよーでした。









電源やハードディスクで重い鞄をぶるさげながら、、、、パソがない。


涙。


号泣。


こんなのありー。







それは、それは、


お腰の物をはずしたブシのような気持ちだったのでございますよお。











さらに、悩むこと30秒。

引き返して、パソを取ってくるかな?

ぎりぎり間に合うかも。

でも、空港ー市内往復は渋滞にはまったらアウト。






ここでBQCからシカゴへの便を逃したら、日本到着は、一日遅れとなり、それは許されないのでございました。





パソは空港でも購入できるかもしれないので、とりあえずセキュリティを通ったのでした。






ああ、この展開やいかん。



手に汗にぎる、テニアンで


合掌