こうしてほのるるへ行くべく、(米国から)成田へ到着したBきゅう。





でもね、続きがあるのです。






そう、いつものように成田着のBきゅう。

勝手知ったる成田空港、第一ターミナル。

てってけてーと走って入国して、荷物受け取りをして、





すたすたと、地下の電車乗り場に行き呆然。






京成もJRも見たこともないような長蛇の列。




蛇がにょろにょろ、長蛇の列。





外人が多く、大混雑。






なんぢゃこれ?





くねくねとも、長蛇の列。





げげげ。これに並んでいたら、30分以上かかりそう。








Bきゅう、成田空港の電車乗り口での、こんな混雑は、かつて見たことがありませんでしたあ。


これは、瀑買の影響なのでせうか。


それとも、クリスマス休みに遊びにくる北米人が多いから?







で、

Bきゅう、これまで、京成電車の自動発券機敬遠していましたが、、、







しかたない、、、窓口に並んでいたら日が暮れてしまうので、今回は、自動発券にトライすることにしたのでございました。




(↑ガイジンが多かったから、窓口は混雑していたが、自動発券機は空いていたの)

(↑Bきゅう、スカイアクセス経由ができてから、この自販機がよくわからなくなったの)

(↑ついでに言えば、、、過去2回挑んで失敗しているの)






自動発券機嫌だなー。






Bきゅうの場合は、スカイライナーに乗ったあと、京成日暮里でJRに乗り換えなくてはいけません。

でも、この成田第一ターミナルの京成電車の自動発券機とその上の路線図を見ていても、、、、JRの行きたい駅までの値段がわかりません。


そう、今回もやっぱりここでつまづきました。。。





しかし、この日は背水の陣、





えい、と、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(?)、京成スカイアクセス経由で、日暮里乗り換え、JRは200円としてみました。

(↑JRの駅で降りる前に精算機でチェックすればよいと思ったの)

(↑値段は間違っていましたが、このやり方で大丈夫だったようですう。)







しかし、一難さってまた一難。







ありー、でも、どうみても、スカイライナーのボタンがありません。

Bきゅうはスカイライナーに乗りたいのに、「アクセス線経由」の選択はあっても、特急券が買えないのでございました。

(↑以前、これを見たときは、アクセス線ってなんじゃらほいと思って困惑)

(↑今は、それがスカイライナーの走るラインだと知っている)

この点も長らく疑問だったのでしたよ。






でも、やはり背水の陣。




ここでくじけたら、次の便には乗れません。







うー、うー、困ったなー。

と悩むこと1分。

ときどき、ホームに特急券(この場合は、スカイライナー指定席券?)の自動発券機があるから、そういうところで買えるのかなと、ココロを決めて、


その乗車券だけを持って、改札を通ることにいたしました。

そして、ダメなら、ふつーの特急(特急券などナシで乗れるが時間がかかる)で行こうと思ったのでしたあ。







そして、乗車券だけを発券して、

涼しい顔をして改札を通り、

ホームへ降りますと、、、、

ありました~。




スカイライナーの発券機!!










おお、Bきゅう、やればできるぢゃないか。





ただ、ココでも問題がもう1つ。






スカイライナー券の発券機には、選択が2つあったのでした。

1つは日暮里行きで、もう1つは上野行きでした。

Bきゅう、日暮里行きは上野行きの途中にあるので、一緒ではないのかと悩むこと1分。

そう、指定料金は距離によるのね。

とゆーことは、日暮里までを買えばいいのでせう。

無事,指定券も購入できたのでございましたあ。









一難去って、また一難。




最後のまつがえ。



まだありました。



当然、購入したスカイライナー券は、次に出発する電車、つまり、すでに入線中の電車のものでございまして、

スカイライナー券を見て、11号車を目指してダッシュしたBきゅう。



とおいなー。


とおいなー。






しかし、車両は8号車までしかありませんでした。







あれ? 

ないぞ?





つぎの電車なのかな?




いえいえ、11番は、座席番号でした。

そう、座席は、2号車の11番だったのでしたあ。



で、今度は、8号車前から、2号車まで走りもどり、無事乗車。





日本、お作法がむずかしうございますな。

(↑勝手にBきゅうが間違えていただけ)



やっと、スカイライナーに乗れて、ほっと一息。




稲刈り後の田んぼをみながら、無事帰宅で、










合掌