今回は、構想一年、撮影1週間の壮大な旅のお話なのでありますよ。





まずはプロローグから。



Bきゅうブログの定期読者の皆様はご存知のように、、、





Bきゅうがマイレージなるものをこつこつと貯め始めた理由は、

「そうだ、Bきゅう母をファーストクラスで米国に呼ぼう」

とゆー、しゅしょーなあんかけココロガケだったのでございました。







そして、Bきゅうは、日米をぴゅんぴゅん行き来しているうちに、マイルはずんずんと貯まってしまひ、


神様からは、

「しゅしょーなココロがけを持っているなら、ほーら見せてみなさい~」

と、、、言われたのでございました。





時は、2013年に遡るのでございました。





しかし、そのときは、ひょんなことから、あめりかへ来るBきゅうハハは、同じアメリカということで、ほくべーのみならず、なんべー行きも入れたので、

大陸横断x2ということで、

しゅしょーなこころがけはCクラスどまりだったのでございました。

(↑大陸横断の1つは、ちゃんとCクラスチケットを買ったのですよ)

神様は、かんよーだから、それで許してくださったと思ったのでございました。。。





このあたりのコトは、以前書いたと思われまする。


そう、






そして、2015年。



はたまた、マイルは、雪だるまのように、たまりにたまり、、





「ほ~れ、殊勝なココロがけを見せてみなさーい」となったのでございました。




おーまいが




が、







Bきゅう母も手術をしたことだし、あまり長距離は無理(?)、

(↑それに来られても、BQCでは、することがなかろー)





そうこうしているうちに、Bきゅう自身がハワイへ行くアンキモ案件があり、




そんなら職場からの微々たる費用の支給はあきらめて、

(↑出張費は他の人のためにとっておくことにした)

(↑うちの職場は、出張の種類によっては、現地手当だけ、またその一部だけ、というゆーことができる。そうでないと、外人部隊が、帰省と出張を兼ねたりしちゃうから。)






Bきゅう、そんで、ハワイのあんきも案件へ行くときに、自分の休暇も使って、日本まわりでBきゅう母を連れて行こうと思ったのでございました。

加えて、これまで出場してこなかったBきゅう叔オバ(ハワイ好き)も連れて行こーと思ったのでございました。








この、Bきゅう母+Bきゅう叔母の、、、、ダブルばーば現象なら、神様も許してくださるにちがいないと思ったのでございますよ。








だぶるばーば。


両者の亡夫どうしが兄弟。


かなり大変なのでございますよ。







こほん、


コドモのときには考え至らなかったことですが、

ぢつは、、、

両者は、昔のヤマトナデシコでございますので、ヒョーメン上、なかよくやっているが、本質は性格が合わない、、、ということをBきゅうはオトナのキビとして、すでに知っているのでございました。。。。





どのよーな条件が必要かということは、次回に続くで






合掌