とんとことん、
とんとことん。
とことこ、とことこ、とんとことん。
”秋ですう”とは違うブログ題なのでございましたあ。
さて、シカゴでANAさん夜便(夕方5時半くらいに離陸)に搭乗して、成田に向かったBきゅう。
晩ご飯のあと、雑炊も食べてしまったBきゅう。
時刻が米国東海岸の夜、夜中なので、Bきゅう、お仕事する気になれず、ドラマを見ていましたあ。
そのうち眠くなり撃沈。
そして、カムチャッカ半島を超えるあたりで起きようと思いましたが、
トキは、米国東海岸の明け方相当。
Bきゅう、血圧が下がっている時間帯であり、、、
たいへんに起きずらく、
無理に起きようとすると、ちょっと、気持ち悪くもあり、
ずるずると横になっておりました。
そう、気持ちわる~。
その後、カムチャッカを十分に通り過ぎましたので、、
意を決して、お食事を注文するも、
あまり、食べる気力がなく、
ましては、うどんライスにする気はおきず、
消化試合のように、ご飯をいただいきました。

感じから言いましてこれは、
明け方4時に朝定食を食べているような状況なのでございましたよ。
別の言い方をすれば、
木曜日の晩、飲み歩いてしまって、金曜日の午前2時に就寝して、朝6時に起きて、吉○家の牛丼の図。
そして、、
この後、成田から電車で帰るのかと思うとちょっと苦痛。
本当に、そーゆーことを考えると、かなり苦痛な時間帯なのでございましたよ。
誰が、明け方4時くらいの徹夜明けに、荷物ころころ転がして、るんるんるんと電車で移動できるでしょうか。
とてもイヤ。
絶対無理の四文字熟語。
ここまま寝ていたい。
毛布にくるまっていたい。
ANAのバンカーに行ってもいいから寝ていたい。
米国だったら、強力な掃除機で吸い取られそうな気がするけど、日本なら親切なお掃除のおばさんが起こしてくれるにちがひない。。。
ANAさんが、この北米発夜便を開始した当初、Cクラス以上のチケットを購入した客には都内へのタクシーを付けておりましたが、気持ちはよーーくわかりまする。
昼に国内で乗り継ぎ、夜便て大陸横断するのは、すごーーく利にかなっていますが、
到着後の移動は、体力の限界との戦いっぽく、辛いのでございますなあ。
これを考えると、やはりこの夜便、Bきゅう的には、うまみはないかも。
(たしかに米国の全土からの客を集めるには夕刻便のほうがよいのでしょうけど)
朦朧とした意識の中、
無事、成田到着で、
合掌