Bきゅう、
とあることから、某米国国内のEmー Suitesに宿泊いたしまいた。
Emー Suitesは、たぶん、ヒルトンよりも上の格付けがると思われまする。
だって、2部屋あるし~、

名前からしてえらそーだもん。
実際、
Bきゅうが泊まったところも、
ホテル内のアトリウムは、なんとなく熱帯だし、、、、
誰でも夕刻お飲物をバーで頂くことができますた。
(が、1、2ドルはチップを置くようですう)。

。。。
でも、、、
いいますれば、、、
Bきゅうが今回、体験いたしましたのは、、、、
こうるさいESなのでございました。
ダメダメ君ESなのでございました。
おんどりゃーなめてんのかESなのでございました。
あんましーよくないスイートなのでございました。
Embassy~。

なぜ,文句いうかというと、、
Emー Suitesの中でも、
Bきゅうが指定したのは、
premium suite。

つまり一般的な感覚から言うと、ふつーより良いお部屋のはずなのでございましたよ。
お値段もそれなりに上乗せするのでございました。
でも、チェックイン時に「2階の部屋」と伺ったので、、、、
「変えてくろ」と言うも
「このカテゴリーの部屋はこの階しかない」と言われました。。。。。
(↑まあ建物は4階までしかないのよ。)
(↑このときは、だから、角部屋とか限られた数しかないのかと思ったのよ。)
(↑でも、たぶん真っ赤なウソ)
そして、夕刻、
バーでお飲物をいただき、その間にホテルのレストランでテイクアウトの食べ物を発注/受け取りし、
部屋に戻ってくると、、、
あんぐー
お隣では、、、
お子様のバースデーパーティーが開かれておりました。。。。。。
あんぐり。
あんぐー。
プレミアスイートと言ふても、、、、
ようは、各階にある自販機に、コードを入れるとタダで飲み物やスナックが得られるシステムで、、、、、
部屋的には何の違いもないよーでした。
(↑と書いたけどコーヒーとかは違うかも。)
ですから、、、
プレミアムスイートというても、、、、
ようは、
バーにワインかビールを1、2杯のみにいけるのは、
ふつーのESと、なーーにも変わらず、
朝ご飯も、
ふつーのESと、なーーにも変わらず、、、
ジュースとかスナックが自販機からタダで出せるのは、
ちょっと違うけど、ジュースは売り切れ。
(↑水は買えた)
あとは、ネット代が込みかどうか。
Bきゅうの場合は、、
さらに、,,,
うるさい子供のパーティーのおまけつき。。。。
(↑Bきゅうしつこい)
ほえ?
ほえええ??
たしかに、ソファー部屋もついているからご家族向きよね。
たしかに、部屋に電子レンジがあって、ポップコーンとか作れるから、ご家族向きよね。
たしかに、部屋のベッドで子供がはねる図とか、このホテルグループは載せていたわよね。
が、、、
一度はまあいいかと思ったのでございました。
だって、、、
隣の音も、アウディトリウムの喧噪も、、、、
夜8時で終わりでございました。
バーや、アウディトリウムで騒いでいた声も、、、、、
お隣のお子様がたの声も、、、、
夜8時、何もなくなったのでございました。。。。
ほあ?
ほえ?
ほお?
午後8時。
まるで、、、
このホテルに宿泊しているのがBきゅうだけなような、、、
静けさが訪れたのでございました。。。。。
ラビリンスに紛れ込んでしまったのでせうか。。。。
↑喧噪その1:イブニングレセプションが7時半で終わったので、
そこで飲み物をもらって、レストランで飲み食いしていた人たちが、潮が引くようにいなくなったのだと思う。
↑喧噪その2:そして、お子様がたは、親とどこかへ行ったみたい。
でも、、
でも、、、
やっぱり前言撤回。
帰ってきたら、、、うるさかった。
お隣は、たぶん遊んでいて寝ちゃったのでしょうね。
明け方に、がたがたがたーって片付けの音みたいのがしていた。
それとも、子供が、おも○しとか、ゲ○吐きとかしちゃったのかな。。。。。
そして、朝7時すぎに壊れたラジオみたいのが大音響で、どこかで聞いたことのある音楽が流れだした。
向こうどなりのおっちゃんも「ちくしょー」(牛尿)という声を大声で出した。
Bきゅうが目覚ましラジオをかけたわけではない。。。。
Bきゅう、ここでがたがたと起きると、Bきゅうの目覚ましだと思われるので、
ふとんの中で、じーじーじっとしていた。
じーじーじっとしていた。
けっこう疲れるあんばしーすいーとであった。
音楽は一曲ですぐ終わった。
曲の内容と割れ鐘のような大音響からして、
これは近くにあるベースの国旗掲揚の音楽ではなかろーか。
朝、薄暗いうちからご苦労さまでした。
翌日はイチゴとよーぐると。

その朝は雨で、
ホテルを出て、ハイウェーへ入ろうと、ぼけーっと前の車についていったら、
ハイウェーの入り口とは、一本違ったみたいで、
Airforceの入り口へ着いてしまひました。
やっぱりあったのね。
Uターンしたのは言うまでもございませぬ。
皆様の日頃のお仕事に感謝して、
(↑政治的にどうこうというよりも、やっぱ、アメリカの軍隊だと、ほんとーに死ぬことがあるから、入っている人は偉いと思うよ)
合掌