久々の長期日本。めんどうくさそーな日本。その間の米国側のお仕事だとか、コンドのことを考えると、とってもいや。帰りたい~、、、やっぱり行かない~というBきゅうが、BQC(Bきゅう市)空港へ向かい、シカゴ行きに乗り、こーゆーときに限って、シカゴ行きに欠航/遅延はなく、無事、日本行きへ乗ったところでございました。Bきゅう、日本上陸を果たしておりますが、お話は日本行き飛行機のところから参りたいと思いまする。
そして、離陸後、
スパークリング。

お飲物が甘ったるいスパークリングから、かばわにのカバに変更されたようで、、ええ、、これはよろしゅうございました。
(↑ワニはよけい)
お食事は夏らしく野菜カレー。

Bきゅうは、恩情でプレエコアップなので、隣席には人がおり、
機内で仕事できそうもないので、あきらめて、映画3本立てで見ましただ。
007などを見ましただ。
(余談:なぜ、007があのおばはんと逃避行しないといけなかったのか、未だに疑問。。。)
食後、機内が暗くなったころ、
Bきゅうは、おトイレへ行き、帰りに、ギャレーで、めんべいを狩猟しようと思ったのでございました。
(めんべい:最近のあなさん機エコのギャレーに置いてあるお菓子)
Bきゅう的経験によれば、日本行きの飛行機ということは、機内に残っているめんべいが全部放出されるハズなのでございました。
そう、あゆの放流を見計らって、川に入った釣り師のような気持ちだったのでございました。
いや、城攻めしようとしている戦国武将だったのかもしれません。
めんべい前には、FA殿の堅固な守りがあったのでございました。
いや、本当は越前屋と奉行のやりとり。
正攻法は効かないようでございました。
Bきゅうが、めんべいに手をだしつつ、「これおいしいんですよね」とFA殿に言うと、
(Bきゅう:手を出すときの単なる言い訳)
FA殿は、「あまり残っていないんですよね」という、牽制をうけたのでございました。
(意訳:そうはタダではやらんぞ)
が、
そのFA殿は、手に小さな黒いプレートがあり、
どうも、そのFA殿は、どなたかに持っていくために、おつまみセット(めんべいx2種、ポテトスティック、揚げせんべいなどの盛り合わせ)を構築しているようなのでございました。
そう、
FA殿の皿には、たんとお菓子が載っているのに、Bきゅうは、めんべい1つ取るのに、牽制されたのでございました。
(↑ちょっと誇張あり)
(↑でも、むっとしたのも本当)
でも、FA殿も、Bきゅうの目線攻撃に気づいたのか、
FA殿のほうから、
「あ、2種類ありますねえ~」とかいいつつ、
(↑なんとなく、とりつくろい風)
お菓子箱から、Bきゅうに、めんべいをもう1枚探してくれたのでありました。
(↑ANAのエコには、めんべいは2種類ある)
他のお菓子(おかき袋)もほしいなあと思いつつ、もう1つのめんべいもいただいてしまうと、
もっとほしいとはいいづらく、、、、
Bきゅうは、冷茶と、めんべい2枚を手に、すごすごと自席に戻っていったのでございました。

で、、自席に戻るとすぐ、くだんのFA殿が、おつまみセットを持ってこられました。
わしにではなく、
隣の席の人に。
そう、隣の席の人は、日本酒をFA殿に頼んだようで、
FA殿は、日本酒と一緒に、気を利かせて、おつまみセットも持って来られたのでございました。
繰り返しませう。
Bきゅうには、「あんまり、めんべいは、ないんですよー」といいつつ、
FA殿は、めんべい2種入り、おつまみプレートを持って、隣席の殿方に差し出したのでございました。
この時の気持ちを、平たく表現してみませう。
ババぁ~には、やれないってか???(棒線)
こほん、いや、FA殿も気まずかったのでしょうか、
隣席の人は1つしかおつまみを取らなかったので、FA殿は、残りをBきゅうに差し出して、「いかがですか」と。
残り物をもらうほど落ちぶれてはおらんぜ。
武士は食わねど高楊枝。
ふんだ。
今回は、お菓子はめんべい2枚で打ち止め。

(↑よくわからないパスタの朝食)
そして、成田からは、はじめて、成田エキスプレスに乗りました。
いつもは、自宅に戻るときは、スカイライナー経由なのれす。
成田エキスプレスだと、驚きもものき、機内販売があるのですねえ。
知っていれば、車内で買うたのに~。
そう、Bきゅう、今回は、遊びではないので、まず荷物を持ったまま、、、海の見える港町へ向かったのでございました。
かごめ~
今日のわたしは渡り鳥。
うみどり~
ほぇぇぇ~
ほぇ~、ほぇ~、ほぇ~、ほぇ~~。
(↑あほうどりの鳴き声のまね)
合掌