雪の多い冬なのでー、どうなることかと思いましたが、


ちょっと前のとある冬の日、朝4時起き、Bきゅう市は晴れで、ほけほけと空港へ向かったのでございました。




今回の行き先は、シカゴは、おへあエアポートなのでございました。

Bきゅう的通称、「おはらしょうすけさん空港」とか、「お部屋空港」となりますな。




Bきゅう的には勝率五割以下のシカゴのお部屋様は好きではないのでございますが、行き先がシカゴとなれば、GOしなければなりませんでした。


(勝率五割以下=欠航や遅延で、Bきゅうの乗り換えがスムーズに行かない割合)






でも、まあ、今回はシカゴどまり。楽勝でございましょう、、、と思っていたのでございました。






でも、




がろ?


がろがろ?


がろーーろ?

(↑Bきゅう的な擬音)






そう、BQCへ到着して、セキュリティーをすたすたと通り抜け、

(↑今まで知らなかったけど、うなのpremier accessだと、この空港のfirst class laneを使えたのね。)

意気揚々とエスカレータを上り、うな機の並ぶ前線基地まで参りますと、、、、





うな、ORD便いちじかんおくれ





朝から一時間おくれ

お天気よいのに、一時間おくれ

シカゴは勝率五割以下でございますもの。

たとえ、乗り継ぎでなくても、そう簡単に行くわけはないのでございました。






うなサイトによれば、遅延理由は、昨晩の到着が遅れたため。。。

うーむ。

到着が遅れたのは昨晩わかっていたわけだから、、、、もっと早くに遅延アナウンスしてくれればいいのに。昨晩のうちに言うてくれたら、朝、あと1時間寝てられたのでございますよ。


乗客の朝の1時間を削る、ひどいぴょーん。









しかたがない。ダブルヨーグルトでもするか。






そして、早朝から、空港でうだうだしまして、やっと時間になったので、搭乗しようとすると、、、あれ?昨晩チェックインしたときの紙に、、座席番号がない。。。

おかしいなあ、座席指定したのに~と思ったら、


プレエコに移されていたようでございました。







でも、短距離ならその恩恵は少ない。。。。




ーーーと思えるのは、搭乗後すぐ離陸した場合。





行き先は、おはらしょうすけさん空港なので、


一時間待ちのあとの搭乗後、


ぐずぐずしていましたが、さらに機内で40分待ちを告げられました。


こういうとき、プレエコはストレスの増殖を抑制する作用がございまするな。








こうして、うなにイタブられながら到着した、シカゴ。

やっぱ、飛行機が多すぎ。

わらわら、わらわら、飛行機が歩く場所もないほど、混雑しておりました。








到着後は、市内へ行くので、指示にしたがい、baggage claimの方へ。


虹色街道は、ちょっとパワーアップしておりました。








シカゴ、、、乗り換え空港としては来ることが多いものの、市内へ出るのははじめてなのでございました。



そう、今回のお題は、「ぼ」。

皆様、「ぼ」でございますよ。





合掌