(お話は、ぬくぬく2号地点でホテル滞在しているBきゅうでございました。いつものように、もうBQCへ戻ってきておりまする。時間差がございますのをご了承ください。)





せっかくのぬくぬく系なので、また浜辺へ話を戻しましょう。






ビーチで、Bきゅう文字を書こうもあえなく挫折。






Bきゅうの歩いた跡。






これも、すぐ波に消されてしもうた。



けっこう、日向なはずですが、歩いていても暑くはないのでございました。








エレベーターに乗り合わせたおば様によりますところ、このころは、ちょっと気温が下がっていたそうでございました。


だから、朝夕が寒かったのかと納豆納得


のどが乾いたら、海浜部のところに置いてるレモネードを飲んでおりました。






(↑だから、部屋内の飲み物が死んだようになっていたのね)









ふんと、米国からだとカンクンは便利です。


わしの知り合いのご家族なども、カンクンに来る人は多いようですう。


ご夫婦で、ダイビング目的でこちらに来られた話も聞きましたし、


小さい子のいる家族連れは、ホテル内にいろいろ施設のあるリゾートに宿泊されるようで、


中学高校生くらいの御子様のいる家族連れの場合は、遺跡や鍾乳洞へ行ったりするようでございまする。

なんでも、地底湖みたいなところを泳いで行くツアーもあるとか。

(↑親の方はかなり大変だったと言うておりました)





ちなみに、お話は前後しますが、まったく、メキシコペソというものを見ないで終わったメキシコ行きでございましたよ。

こういう点でもたしかにアメリカの観光地かも。。。。

(↑Bきゅう、じつは全く換金しなかったの。)





Bきゅうも、、、昨年、Bきゅう母を旅行に連れていく計画を立てていたとき、じつは、ペルーの他に候補にしたのがこのあたりなのでございました。

1泊、カンクンに泊まり、2、3泊内陸のゆったりできるところに移り、そこから遺跡見学へ行こうと思っていたのでございました。

ちょっと内陸にも、いろいろスパのようなところがあるようなのでございました。

(↑ようは、三泊四日程度に納めようとしていた。)





日本から来られる場合は、ビーチだけだったら、グァムやハワイと同じなので、このあたりのアクティビティーを入れるとよいのかもしれません。







貝殻。。。。。




合掌