『春の』シリーズで、この春のBきゅう周辺の出来事をお伝えしております。
いつものよーに、出来事とブログアップには時差があるのでご了承ください。



とあるミーティングに招かれて、

一応、Suitesと名のつくホテルに滞在した時でございました。


(↑相手指定で、Bきゅうらに選択の余地はなかった)


$Bきゅうのブログ


あんまし豪勢なSuitesではない。





朝、早く起きて、薄暗い部屋でパチパチとパソコンを叩いていると、


目の脇を何かが通り過ぎたようでございました。


錯覚?と思い、


でも一応見てみますと

パソの脇に、、ありんこが、てけてけてーと歩いておりました。







そして、ふと目の前のを見ると、

アリンコのグループが、朝のお散歩。



お散歩?



垂直の壁力強く登ってまいりました。

おお、登山隊


それも、2パーティー以上の数。


グループ登山が盛んみたいっす。





アイガーの北壁をものともせず、


ぐんぐん登っている~~。


強い、つよいぞ。




$Bきゅうのブログ

↑この机の前の壁を登ってたのでございますよ。




思わず、

いや~っと声を出して、




、、、


どうしようかと考えたあげく、

、、、


、、、


ありんこが、よじ上れそうもない、

アイロン台にすべてのものを避難させることにいたしました。



そうか、アメリカのアイロン台が高いのは、こーゆーふうに使えるからなのね。







体がくびれて2つ付いているからアリよね。

へんな虫ぢゃないよね。




たとえ、かわいいアリンコでも、

ベッドルームを共にするのは、とても、いや。



いや、ありんこが入れるということは、

他の虫も入れるのかも。

もっとイヤ。








気を取り直して、

誰でも食べられるような簡易朝食会場へ行くことにしました。






部屋に戻ってきて、


Bきゅうスリッパを見ると

(↑皆様、旅行へのスリッパは白にしましょう)

スリッパにアリンコがお一人様。。。






即座にアリ氏には出て行ってもらいまひた。





その後、同じホテルに宿泊していた某偉いさんと待ち合わせて、わしの車で某所へ向かったわけですが、

お偉いさん、待ち合わせ時刻よりも、かなり早くロビーにおりまひた。

「部屋はどうでしたか」

とBきゅうが尋ねて、「グッド」と言うておりましたが、、、






きっと

そうではなかったに違いない。





目が笑ってなかった。



アメリカ人でもストレートにモノを言わない時がある。






なぜなら、

Bきゅうの場合、

チェックインのとき、はじめにアサインされそうになった部屋が1階だったので、2階に変えてもらったのです。

(↑地方なので、作りが高層ビルではない)



2階でアリンコなら、

1階は何が出たことでせう。


くわばら、くわばらで




合掌。