(お話は、Bきゅうが、しゅしょーなココロがけを神様に見せるべく、Bきゅう母を、南米はペルー、マチュピチュ、へ連れていくことになったところからでございました。まあ、おもしろおかしくするために、Bきゅう母は、おもしろキャラになっておりますが、現実とは異なる部分がございます。また、実際の出来事とブログアップに時間差がございます。ご了承ください。)
とゆーわけで、ぴくーにゃ、りゃま、あるぱかぱかで、りゃま、リマです。
夜9時すぎ。
きれいな夜景を眺めながら、おするすると到着したうな機を降り、、、、、
皆が行く方向へとりあえず行ったのでございました。
なぜか、イミグレの後に、免税品店があり(???)、
カスタムを出ると、まだ逆流禁止のエリアに、レンタカーやタクシー手配のカウンターがいくつかあり、
そこを出たところで迎えの方に合うことができました。
治安があまりよろしくないと聞くリマでございました。
最近、米国人が誘拐されたり、
日本人がだまされたり、
昔から首絞め強盗が出たり、
時期的に、河川の増水で一部非常事態宣言もあり、
まあ、もともといろいろあるペルーでございましたが、
外務省の海外渡航安全情報をいつものように参照いたしまして、
そういう現在の治安状況を元に分析した結果、
夜着の空港からは、あらかじめ車を手配して、ホテルまで移動することにしたのでございました。
そして、さらにもう1つ問題が。
、、、、、、わしの立てた旅程がもろに、イースター、つまりセマナサンタにぶつかっていたことでございました。
(サンタクロースではないらしい)
(だって、Bきゅう、その前後はすでに予定が入っていたんだもん。)
まあ、セマナサンタも珍しくてよかろうと、
(=言い訳)
とりあえず、リマ2泊。
(夜着なので観光できるのは1日)
観光しやすいように、宿泊はSトンにいたしました。
このSトン、このお値段で、カテゴリー2でございました。
ちょっとびっくり。

お風呂はマーブルだし、
ジャグジーとシャワーとおトイレは別々で、かなりよいです。
でも、机がないので、Bきゅう的にはバツ。
(↑これは、クラブ仕様のところ。詳しくは後述)

ホテルのカテゴリーが低いのは、治安が悪いと呼ばれる地域だからでございましょうか。
(↑Bきゅう母を連れて歩けるかすんごーく迷った)
また、建物が古いからでございましょうか。
リノベーションはされているものの、部屋サイズ32m2は隠せないのでございました。
32m2、、、これは、Bきゅう母とBきゅうのフィジカルな距離が近くなる、
つまり、気遣いしないといけないわけで、
(バスルーム系が広い分、ベッドルームがかなり狭い)
日本語で言うと、
ではなくて、
(汗)、
『ゆとりがない』のでありまして、
このため、他のホテルにしよーかなとも考えたのでございました。
とはいえ、
日本語テレビが入り(←母のストレスが減る)、朝ご飯も日本食あり(←Bきゅうのストレスが減る)で、その点はBきゅうらにとってよいかもと思ったのでございました。
(↑ただし、日本食については大きくマチガエ。後述)
ホテル無事着で
夜は、ラウンジでピスコサワーを頂き

(↑券は2枚くれたけど、Bきゅうは券は使わず、普通のスパークリングワインを飲んでいた)
(↑ピスコサワーって、名物らしいっす。卵白カルピス+ハッカ+砂糖入りな感じで、げろげろ)
ピスコサワーに玉砕で
(↑オして知るべし)
合掌