お話は、Bきゅうが、K市からアメリカに戻るため、マスカットまで来たところでございました。
そう、ぶどうではないマスカット。
トランジットで、乗り継ぎ便のチェックインに手間取り、
そして、ようやくパスポートとボーディングパスを受け取り、順番に乗り換えのセキュリティーを通っていったのでございました。
セキュリティーラインには他の乗り継ぎ客もいましたので、だんだんと、ばらばらになり、Bきゅうは、てけてけと集団と分かれて、ラウンジ直行でございました。
そう、行き先は、マスカット空港はGゲートのラウンジ(乗り換えゲート近くでした)でございました。
それは、マスカット空港のラウンジには、シャワーがあるという記述があったから、寄ったのでございました。
ラウンジ自体は、食べ物、お飲物(含、アルコール類のバーあり)があり、きんぴかぴかぴかで、充実。

なかなか立派でございました。

食べ物もありました。

(↑ビールを飲んでいる人が多かった。周辺がドライ国なので、欧米人はここに来ると解禁できて、ビールで乾杯だと思いますう)
が、シャワーは、おトイレの延長のようなシャワーで、不充実(涙)。
ラウンジの入り口でシャワーを使いたい旨を言うたら、『バーのにーちゃんに言うてください』と言われました。
Bきゅう、『はぁ?』っと聞き直してみたものの、それが正しい答えであったようでございました。
バー:それはお酒を作ってくれるところ。
バー内のにーちゃんの管理するシャワー室。この時点で、ヤバいものを感じたのでありました。
(Bきゅう、『バーに行け』と言われてあまりよい思い出はない)
とはいえ、Bきゅうとしては、シャワーを本気で浴びたかったので、バーのにーちゃんにシャワーを使いたい旨を言いました。
すると、バスタオル1枚をぺろりーんと貸してくれ、シャワー室の鍵を開けてくれるのでございました。
シャワー室って書いてあるけど、なんとなく、薄汚いのでございましたよ。
ゴミ箱はないし、
当然、ヘアドライヤーもない。
窓もない。
荷物置き場もない。
(かろうじて、トイレの上の棚とドアの内側の鞄掛けがあるくらい。)
裸足で床に立つのは絶対にイヤって感じでございました。
トイレがあり、その奥がシャワー場になっているでございました。
シャワー室にトイレが設置されているというよりも、トイレの延長にシャワーがついている感じなのでございました。

名付けて、独房シャワー。
でも、どうしてもここで髪を洗いたく、ガンバって、シャワーしましただ。
バスマットもないので、持っていたANAスリッパを使い(←K市で捨ててこなくてよかったですう)、使用後はそのまま廃棄(シャワー後は濡れたし)。
つま先立ちで、シャワー室に立ち、
ちょ、ちょっ、ちょっと、シャワーをしました。
ボディーソープ、兼、シャンプーの壁掛け1ボトルのみ設置。
つま先立ちは疲れて、あんまし、頭もちゃんと洗えなかったと思いまする。
日本から直接来た人は、絶対に使いたくないようなシャワーだと思いまする。
でも、頭からシャワーを浴びれてうれしくて
合掌
そう、ぶどうではないマスカット。
トランジットで、乗り継ぎ便のチェックインに手間取り、
そして、ようやくパスポートとボーディングパスを受け取り、順番に乗り換えのセキュリティーを通っていったのでございました。
セキュリティーラインには他の乗り継ぎ客もいましたので、だんだんと、ばらばらになり、Bきゅうは、てけてけと集団と分かれて、ラウンジ直行でございました。
そう、行き先は、マスカット空港はGゲートのラウンジ(乗り換えゲート近くでした)でございました。
それは、マスカット空港のラウンジには、シャワーがあるという記述があったから、寄ったのでございました。
ラウンジ自体は、食べ物、お飲物(含、アルコール類のバーあり)があり、きんぴかぴかぴかで、充実。

なかなか立派でございました。

食べ物もありました。

(↑ビールを飲んでいる人が多かった。周辺がドライ国なので、欧米人はここに来ると解禁できて、ビールで乾杯だと思いますう)
が、シャワーは、おトイレの延長のようなシャワーで、不充実(涙)。
ラウンジの入り口でシャワーを使いたい旨を言うたら、『バーのにーちゃんに言うてください』と言われました。
Bきゅう、『はぁ?』っと聞き直してみたものの、それが正しい答えであったようでございました。
バー:それはお酒を作ってくれるところ。
バー内のにーちゃんの管理するシャワー室。この時点で、ヤバいものを感じたのでありました。
(Bきゅう、『バーに行け』と言われてあまりよい思い出はない)
とはいえ、Bきゅうとしては、シャワーを本気で浴びたかったので、バーのにーちゃんにシャワーを使いたい旨を言いました。
すると、バスタオル1枚をぺろりーんと貸してくれ、シャワー室の鍵を開けてくれるのでございました。
シャワー室って書いてあるけど、なんとなく、薄汚いのでございましたよ。
ゴミ箱はないし、
当然、ヘアドライヤーもない。
窓もない。
荷物置き場もない。
(かろうじて、トイレの上の棚とドアの内側の鞄掛けがあるくらい。)
裸足で床に立つのは絶対にイヤって感じでございました。
トイレがあり、その奥がシャワー場になっているでございました。
シャワー室にトイレが設置されているというよりも、トイレの延長にシャワーがついている感じなのでございました。

名付けて、独房シャワー。
でも、どうしてもここで髪を洗いたく、ガンバって、シャワーしましただ。
バスマットもないので、持っていたANAスリッパを使い(←K市で捨ててこなくてよかったですう)、使用後はそのまま廃棄(シャワー後は濡れたし)。
つま先立ちで、シャワー室に立ち、
ちょ、ちょっ、ちょっと、シャワーをしました。
ボディーソープ、兼、シャンプーの壁掛け1ボトルのみ設置。
つま先立ちは疲れて、あんまし、頭もちゃんと洗えなかったと思いまする。
日本から直接来た人は、絶対に使いたくないようなシャワーだと思いまする。
でも、頭からシャワーを浴びれてうれしくて
合掌