トロントといえば、


CNタワーではなく、


お買い物のイートンセンターでもなく、


ホッケーのメープルリーフスでもなく、


華麗なおうち、カサロマでもなく


やっぱり、中華

(↑移民している人が多い)


こういう店員さんが作っているダンプリングを食べたり、


$Bきゅうのブログ




和食を食べたりでございました。

$Bきゅうのブログ


ボラのお刺身入りでございますよ。


まず、Bきゅうの生息域にはないものでございましょう。



トロントへ着いたと思ったら、

他の内容は割愛いたしまして、

即、お帰りに移りたいと思います。




帰りは、アメリカ入国前にあるduty freeにも寄りました。


これまでは、勝手に、どうせ何もないところだろうと素通りでしたが、


(↑だって、カナダもアメリカも似たような国だし、飛行機で両国の間を行き来するときは、あんまりたくさん免税品店はないもん。)


入ってびっくり。


$Bきゅうのブログ




けっこう、いろいろあるのね。


さらに、たいへんにぎわっておる。


一大観光地のようである。


それにちょうどよいおトイレ休憩所でもある。

(↑またか。)


そして、すっきりさわやかの後は、Tim Houtonがあるので、イミグレの行列に備えるべく、ティムビッツとアイスコーヒーを買うこともできるのでございますよ。




$Bきゅうのブログ


イミグレへは、こうして車のまま並ぶのでございます。


週末なので、車が溢れているのでございます。


早いもの順なので、けっこう、この整然とした行列になるまで、皆、早そうな列に入ろうと、死闘が繰り広げられるのでございます。


暑い中、、、じーっと待ちます。


カエルがひからびるくらい待ちます。


うん、Duty Freeの建物内で、すっきりさわやかになり、アイスコーヒーとティムビッツを買っておいてよかったのでございました。


順番になるまで、どこにでも頻出なアメリカの国旗を眺めながら、ゆーーっくりと、コーヒータイムでございました。





入国管理官とのやりとりは、驚きの新事実がございましたが、パブリックドメインのここでは、飛ばしまして、


無事、米国入国後、また、ちょろー。


ぶどう畑を眺めつつ、走るのでございました。


$Bきゅうのブログ




途中、さんさんと降り注ぎすぎる日差しの中、眠くなってきたので、


(↑暑くて、ほにゃけてきたのです。)


Tシャツに水をちょっとつけてみた。


それで冷房にあたっていると、気持ちよいので、


もっと、ばしゃばしゃと水をかけてみた。


途中で、体が冷えすぎて、眠気は吹っ飛び、、風邪を心配する始末。


過ぎたるは及ばざるがごとし。

(注意:『ごとし』というだけで、ちゃんと『及ぶ』のよ)


無事に帰宅して、



合掌