Bきゅう、最近、映画が嫌いになりまひた。
とくに、お金をかけて作るようなハリウッドムービーとか言うやつがイヤ。
だって、
だって、
だって、
うちのそばで、ロケされると、すんげー大迷惑。
ここまで、めんどいものだとは知りませんでした。
お巡りさん(x10以上)は、24時間警備状態で、道路も撮影のため、ある区間がほぼ一週間通行止め。これは、路地だけでなく、大通りも一部両方向通行止め。
毎日、へとへと~って、夜遅くに疲れて帰ってきても、うちへ至る道のちょっと前で、回り道しないといけない。
遭難一歩手前、
力尽きそう。
でも、本当に倒れたら、見張りに出ているお巡りさんがすぐ発見するだろうなと思うとなんとなくムっとして、がんばって帰宅する日々でした。
とはいえ、お巡り様方も、大変にお疲れにちがいない。
交代で出ているにしても、炎天下のセキュリティーは大変だろうし、
もちろん、夜中も疲れるだろう。
Bきゅうの出勤は早いのですが~、明け方に現場を通ると、お巡りさんらは、ほぼ地蔵と化しとりました。
命名:地蔵映画
とくに、うちの前の道は、一方通行なのですが、
このロケ中に車で家を出た場合は、その一方通行道路を逆走しないと家へ帰れませんでした。
そう、一通の出口が、通行止め。
(もちろん、交通の多い時間帯は、お巡りさんが立っていて、その通りに用事のある車だけを、逆走になる方向でも入れていました。)
それにしても、
工事のための逆走はしかたないと思うけど、娯楽のための逆走ってやだよ。
そこまでして、ロケしたいか?
わしは、静かに暮らしたいぞ。
これで、少しはうちの市にお金が入るのかもしれないけどさ、それで、税金が安くなるわけでもあるまい。
菓子くらい配れよな。
(↑本音)
というわけで、疲れたBきゅうは、
とーーっておきの和食(?)。

いや、これを和食の範疇に入れるかどうかは人によるかもしれませんが、和食を強調するために、鰹節と一味をつけました。