ブログに書きましたように、Bきゅう、プロセコ大会や、junk消費大会などをいたしまして、ワイン系に注意を払っておりました。その結果、こうした集まりの場合、ビールは、添え物になるBきゅう宅でございます。
しかし、人が来る場合は、いちおう備えておかなければいけません。
やさしいココロ遣い♡が重要です。
そこで、先日の集まりの時も、事前にビールは買いました。
例の怪しいビール屋のにーちゃんのところにビールを買いに行ったのでございます。
そう、やさしいココロづかいが大事でございます。
しかし、、、ビール屋の窓口(カウンターではなく、窓口でブツを販売)で、Bきゅうが口にした言葉は、
『一番、安いビールをおくれ』
でした。
悪魔のささやきでございます。
もちろん、受け取ったのは、見た事もない、よくわからないビールでした。
計算すると1本40セント。
大変お値打ちでございます。
ビールなんて、どうせバリエーションがあるから(黒いとか黄色いとか、ラガーとかエールとか)、自分の普段好まないビールでも、そういうものだと思って飲んでくれるだろうと思っていたのでございます。どうせ、全種類そろえるなんてできないぢゃん。
もちろん、人々が集まっても、そんなビールが消費されることはございませんでした。
ですから、先日、自分でも、1本、飲んでみました。
よーく冷やしてから、缶を開けて、ぷしゅっ。
景気のよい音がいたしました~~~~。
が、
一口飲んで、
げ、、、まず~っ。
なんか、さびた鉄を飲んでいるような味。香りはなし。
知りませんでした。ビールって、ここまでまずくなれるのね。
1本、40セント。
それだけをココロの支えに1本飲み終えたBきゅうでございました。
悟りは遠いようでございます。
合掌