土曜日は朝早くおきて、買い物へ行きます。
早く行くのは、たんに混雑しているのがイヤだからでございます。

さらにいえば、冷凍食品を持って、ずーーっとレジに並ぶのも嫌いでございますし、冷凍食品を車に積んで信号待ちするのも嫌いなのでございます。。。。なので、Bきゅうの買い物時間帯は土曜日の朝、7時とか8時に限りましょう。


ともあれ、そうした週末の朝、起き抜けに)スーパーに入りますと、こちらでよくあるスタイルですが、スーパー内に併設のコーヒー店でコーヒーなどを買いたくなるのでございます。

なぜか、このコーヒーに狂いだしたBきゅう。

おいしいもんぢゃない。
スーパーの安コーヒー。
でも1杯1ドルくらい。
値段は大事。



ではなぜ、土曜日の朝、ここでコーヒーを買うようになったかというと、1杯買うとコーヒーカードにパチンと1つ穴を開けてくれるのでございます。全部で7つ穴があくと、どのコーヒーでも1杯頼むことができるというおまけつきなのでございます。

つまり、一回1ドルのコーヒー小1杯を7回飲んで、カードに全部穴があいたら、無料でカフェラテを頼むことも可能なのでございます!!


それで、毎週、毎週、行かれるときは土曜日に、コーヒーを1杯づつ買うことにしたわけです。


↑単にカフェラテを2、3回お金出して買うのと同じだけ費用はかかるのではないかという突っ込みはナシにいたしましょう。

ようは、気持ちの問題でございます。


毎回、毎回、パチンとカードに穴をあけてもらうのがよろしいのです!!


↑家で、勝手に開けちゃえばというのもナシにいたしましょう。


そう、気持ちの問題なのでございます。


週末のお楽しみ。この毎回、毎回少しづつ貯めるというのがよろしゅうございます!!



そして、




ついに、




$Bきゅうのブログ


7回分パンチされました。


さあ、好きな飲物が注文できますうう。


そして、Bきゅうが注文したモノは、カフェアメリカーノ。なんとなくイギリスで飲んだときにおいしいと思ったのです。

要は、エスプレッソのお湯割りなのですが、普通のコーヒーなのですが、作り立てなのでおいしゅうございます(普通は)。



しかし、オチがありました。




この注文のとき、『タダだ』と思ったBきゅうは、カフェアメリカーノのをお願いしたのでございます。



が、一回分のエスプレッソの量は同じだったよーです。



単に、普通のアメリカンよりも、さらに薄いコーヒーが、大カップになみなみと注がれておりました。



1ドルのコーヒーよりも、薄い無料コーヒー。



うまい話にはのるなということでございましょう。



これも修行。



合掌。